パペットスンスンが癒しでたまらない話
その子は突然わたしの前に現れた。
ブルーでふわふわの体。
くりっと丸いおめめ。
パクパク動くお口。
どうみてもアメリカのアニメのキャラ。
セ⚫︎ミストリートに出てくるようにしか見えない。
でも彼はこの日本で生まれた、純ジャパなのだ。
その名もパペットスンスン、6歳。
最近最も目が離さない彼のことを勝手に推し活する。
スンスンとの出会い
スンスンと初めて出会ったのはネバヤンの「らりらりらん」のミュージックビデオだった。
あべちゃんとの奇跡のコラボ。なんだこの二次元と三次元の融合は……!!
このミュージックビデオではスンスンの声は聞けない。でももう表情と仕草だけで一目惚れをした。
そこからわたしのスン活が始まる。
わたしが沼に落ちたスンスンを紹介
おすすめしたいスンスンは山ほどあるのだが、悩んで悩んで絞った3つを紹介する。
その1 パンとごはん
スンスンの親友ノンノンの優しさといじらしさと、スンスンの奔放さが詰まってて最高、大好き
その2 ビート
スンスンはなぜかおじいちゃんに対してちょっと挑戦的な時があるんですね。これもまさにその一作なのですが、斜め上を行くおじいちゃんの神対応に拍手喝采
その3 カナブン
スンスンが謎の理論を言い放ちノンノンを翻弄するシリーズが大好物なのですが、こちらは帰り道のノンノンの表情が可愛すぎてトップ3入り。
初期こそ5-10分などの動画もたくさんあったスンスンだが、わたしが全部みるほどハマってしまったのはここまでで紹介した1分以内でぎゅっと彼らの魅力が詰まった「talking」シリーズ。
スンスンの親友のノンノン、スンスンのおじいちゃんのゾンゾン。
もうみんながみんな可愛くて可愛くてたまりません。
これらで心を鷲掴みされてしまったあなたはぜひ本作もどうぞ。
こちらは久しぶりの長編大作。スンスンの可愛らしさとノンノンの優しさが詰まって爆発しそうです。
スンスンの好きなところ
スンスンの魅力はたくさんたくさんあって語り尽くせぬほどなのですが、あえて3つに絞るならば
絶妙な表情と声と仕草が可愛いすぎる
コメント欄が平和すぎる
短くて疲れた時でも速攻癒される
こんなところだろうか……!あと3人のキャラが個性があって絶妙な間合いを見せてくるところも好き(しぼると言ってるそばからもう4つめ)
スンスンの声や喋り方って絶妙に真似したくなるんですよね。
ほんで家で真似ばっかりしてたら夫にも伝染していて、夫がすっかりハマりいつの間にか待ち受けにしていることに気づいた時にはビビりました。
最近の夫婦の会話はスンスンノンノン構文で成り立っています。
※スンスンとノンノンにはいくつか定番のやり取りがあるのですが「気ぃ合うねえ〜」は鉄板です
いつかスンスンランドができたらきっとわたしは夫と足を運ぶでしょう。
今一番欲しいものはスンスンのぬいぐるみなのですが、商品化されるとなんか本物の可愛さから離れてしまう気がするのはわたしだけ…?
このフワフワ癒しのスンスンが本物さながらの姿で登場した暁には購入させていただきますので、運営様よろしくお願いいたします。
以上、いつか書きたい書きたいと思っていたスンスンへの愛を突然叫んでみました!