見出し画像

原宿 HARAJYUKU 

■たとえば飲みかけのウィダーインゼリーをくちに咥えて自転車で走ってるような、そんなノスタルジックな爽やかさ。
そんな時代のはなし。


ノストラダムスやマヤの予言は見事にはずれた。結局地球は滅びることもなく、コンピューターの反乱も無かったため無事に新世紀を迎え、僕らは肩透かしをくらいながらもいそいそと日常に戻っていった。

2001年、僕は渋谷の明治通り沿いのお店で働いていた。
みんなの知識量に圧倒されながら、なんとか肩を並べようと背伸びしていたおれ氏。

まずは勤務先界隈は知ってないと駄目だよね。ってことで、手はじめに全く通って来なかったストリートから掘ってみることにしたんだ。ストリートといえば原宿。
そして原宿のイメージを【ストリート】に決定づけた裏原。
ココロは裏腹に裏原←言ってみたかっただけ


なにせ60's 70'sすきすきマンだったから裏原っていっても殆ど知らなかったんだよね。

バイトしてたビデオ(※DVD以前の記憶媒体)屋の店長がGOODENOUGHとかNEIGHBORHOODとかが好きだったから、その延長上で藤原ヒロシとかジョニオとかNIGOとか名前を知ってるくらい。
そういえばクロムハーツも好きなおヒトだったな~。今思えばなんでgoro'sじゃなくクロムハーツだったんだろ🙄?過去に戻って聞いてみたいな。ま、いっか。

ほんとに知らないこと多すぎて恥ずかしかったから成り立ちから遡って色々調べたさ。
なにせネットがまだ黎明期の時代。情報は足で稼ぐ。休みはほぼ全てそこに費やしたといっても過言では無い。

なにせ調べるのも手探りだからランダムに片っ端から調べる。

“この言葉の響き好き”ってのない?
誰かが何かを好きになるファクターの1つが音の響きじゃない?
テンション上がるよね。

で、Digる。瞬発力で掘り進んじゃう。そういうのって分かるひといるかな?

気に入った響きは即調べるのオススメ。
雑誌がメイン媒体じゃない時代だから知見を拡げるには凄くいいっ!
パイドパイパー←(ハーメルンの笛吹)とかオモイカネ←(神)なんかもそう。
知っててもしょうもないものでも、調べないと出会えない物語は世の中にはたくさんあるのだ。

ピテカントロプスとかタイニーパンクスなんかは原宿っぽさもあり、きゅんきゅんするよね。

■藤原ヒロシ

80's〜 90'sがあの頃の僕にはリアルに感じられたからか、もしくは日本が世界にトレンドを発信していた最盛期(今の韓国みたい🇰🇷)だったからか幸運にもその時代の情報はたくさん落ちててジグソーパズルをするようにそれらを繋げて1つにする作業は今から思うととても楽しく充実した日々だったなぁ。

【藤原ヒロシ】=【HF】この時代の原宿を語るに外せない人がいる。その交友関係の広さや時代の気分を編集する能力、それをお金💰にするセンスと行動力。調べれば調べるほど“カリスマ”だな🤔
HFを中心に創造されたブランドはいつのころからか【裏原系】と呼ばれることになる。裏原系カルチャーの特徴は、今までのように思想の強いカウンターカルチャーじゃなくて、下の記事にもあるように“音楽”と密に関係している。おそらくそれは【藤原ヒロシ】とその仲間たちの根本的な繋がりの部分だからか?先に挙げた【ピテカントロプスエレクトス】もそうだし、【ツバキハウス】のロンドンナイトが彼らの東京における原風景なんじゃないかな?

ちなみに僕の先輩は、藤原ヒロシがDJをやめたときに“じゃあ俺もやめる”って言ってレコードもDJ機器も全部捨ててたw
まさにカリスマ。

この本と

この良記事みれば網羅できるので“HFってなんぞっ?”“裏原ってなんぞっ?”ってひとは見てください。
この纏まった情報がワンクリックで手に入る。時代の勝利だね。

■OHANASHI WO MODOSHIMASU

お話を戻します。キリッ)
もっと知りたくなるもうひとつのファクターが僕にはあって、それは建築。

昔の建物ってすごく気になる。

原宿駅降りたらコープオリンピアって古臭いビルあるじゃん?南国酒家入ってるとこ。

あれって日本で初めての億ションなんだって!
オリンピックのときに作られたんだけど、だからオリンピアなのかな?
安易だけど、それすらもとてもいいっ。

やめてくれっ!思考よ飛ばないで〜!

同潤会アパート(現表参道ヒルズ)とかセントラルアパート(GAP→現東急プラザ)ってもっと前からあったん!?

ほほう。藤原ヒロシってセントラルアパートに住んでたのか~!
MILKが入ってたんだな。大川ひとみしゅきぴ勢だからだな。うんうん。わかる。

そもそもなんで原宿?

新宿から追い出された人達が?
※新宿西口フォークゲリラの話参照ね

渋谷に集まり?
※PARCO開業で渋谷が若者の街になっていた

その中間(位置的に)で?
建築家の事務所も多かったお洒落な雰囲気で?
※セントラルアパートの喫茶レオンは業界人の溜まり場だった
チョットだけ家賃も安い?

そんなこんなでイラストレーターとか写真家とかコピーライターとかクリエイターが増殖。バブル時代だからね〜。シティポップの
最前線の街ってとこね。なんとなく、クリスタル。この感じがとても80年代。


■竹下通り

僕がものすごくかわゆい子供だった頃の原宿のイメージは竹下通り。勿論、ホコ天も。
アイドル全盛期(諸説あり)の時代、あの通りはタレントショップが軒を列ねる魔窟。
グッズやブロマイド※現在でいうチェキやファンシーなもので溢れかえる今で言う新大久保にちかい感じかな。

●めちゃくちゃ面白かった記事そっと置いときます。

俺少年の預かり知らぬところでここでも時代のキーマンは動いていて、まさかキョンキョンをHFがプロデュースしていたとは…確かに子供ごころにキョンキョンだけ異質だったけど…今思うと納得。(セディショナリーズ着てるアイドルw)

Bonnie and Clyde(虚ん虚ん)

キニナルキニナルキニナルキニナルキニナル

昔はスカウトって言えば竹下通りだったし、アイドル衣装の調達もスチール撮影も原宿だったらしいから親和性は高かったんだろうね。セントラルアパート近辺ですべて片付くというね。
【あまちゃん】っていう朝ドラでアキの母春子の、いにしえのアイドル時代のお話が原宿だと思われる。喫茶店はレオンかな?ものすごく時代設定のしっかりしてておもしろいドラマだったなぁ、何かで見れるのかしらん🤔ピエール瀧出てるしなぁ…どうだろ?観てない人は機会があれば是非みてみてね。

あとはシノラー→青文字系雑誌(Zipper)(CUTiE)などと変遷し、カワイイがKawaiiに変わって行く。ここから先は全くのノータッチなのでどう変化しているのか?さらにどう変化していくのか?は全くの謎ではある。

しかしっ!いつの時代もかわいいは正義❣

取り敢えずは僕の娘達が大きくなるまで楽しみに待ってみようと思います。

ゆっくり茶番劇® 


いいなと思ったら応援しよう!