![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72345208/rectangle_large_type_2_917602fd39fc905f98864796e1c45aab.png?width=1200)
#276 日本の欠点(その4)ホームバイアス
ホームバイアス、ホームカントリーバイアスとは、海外資産と比較した時に相対的に国内資産に投資を集中させる傾向を言います。
日銀は、海外資産受容率(実際の対外投資規模/世界全体の市場規模に対する当該国の国外市場規模)を定義し、国際比較を行っています。
投資は対象地域や資産の種類、銘柄、時間の分散を十分に図るのが常識。
ところが言語などの問題から、国内資産に対する調査・情報入手の容易さ等から国内資産に投資を集中させてしまうのです。
日本は、株式・債券両方においてホームバイアスの傾向が強い。内閣府『平成25年度 年次経済財政報告』
日本の個人投資家はほとんどの人が大半を国内資産かつ円で保有する「ホームカントリーバイアス」状態
よって日本の低迷がそのまま個人の投資成果の低迷となってしまう。
日本ガラパゴスや島国根性?
だから円安を大歓迎する。国が安く評価されているのに・・・
どうせ日本から出ないからそれでいい?