
【ハイブリッドテクノロジーズ】プライバシーマーク(Pマーク)取得に関するお知らせ
こんにちは。株式会社ハイブリッドテクノロジーズ(東証グロース:4260)IR担当です。今回もご高覧頂きありがとうございます。
東京は気温がぐんぐん下がり、秋服を出す間もなく冬を感じさせる毎日が始まりました。皆様も今一度、お身体にはお気をつけください。
ちなみに、当社拠点があるホーチミンなど、ベトナム南部は雨期から乾期への移行期に入っており、雨のあと気温が急上昇し、蒸し暑さを感じることがあります。日本とは対照的ですね。
さて、当社はこのたび、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より「プライバシーマーク(Pマーク)」を取得しましたのでお知らせします。

プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JIS Q 15001 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に準拠した「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」に基づいて、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価し、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。(引用:https://privacymark.jp/)
当社グループで開発工程を担当するベトナム子会社は、その過程でお客様が保有するサーバ内の個人情報にアクセスする可能性を鑑みて、2019年に情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格である「ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014」の認証を取得しており、厳格な情報管理体制の構築と改善に努め、従業員の教育・訓練も実施してまいりました。
日本法人である当社においても、同認証に準拠した情報管理体制を運用してまいりましたが、当社とお取引いただいている皆様や、株主、従業員の皆様にとってより安心・安全なパートナーとなるべく、この度プライバシーマークを取得し、より厳格な個人情報の管理体制を整備いたしました。
今後も、個人情報の厳正な管理・運営を推進し、お客様や株主、従業員を中心とした全てのステークホルダーと新たな景色を見るという当社のビジョン「New View With You」を追究してまいります。
概要
・登録番号:第21005041号
・付与機関:一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
お問合せ先
IRに関するお問い合わせについては、弊社ホームページのフォームより、お問い合わせの種別で「当社IRについてのお問い合わせ」をご選択いただき、お送り下さい。
注意事項
このnoteは当社の事業活動、IR活動についてお知らせすることのみを目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。投資に関するご決定は、ご自身の判断で行って頂きますよう、お願い申し上げます。