![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160790530/rectangle_large_type_2_ca795f8b4390603364dd0f7627f994bc.png?width=1200)
【ハイブリッドテクノロジーズ】2024年10月のまとめ_IR通信
こんにちは。株式会社ハイブリッドテクノロジーズ(東証グロース:4260)IR担当です。今回もご高覧いただきありがとうございます。
冷え込む朝を迎えるようになり、冬も間近に迫っているのを感じますね。日本では東京国際映画祭、ベトナムでは4都市で「日本映画祭2024」が始まっていて、また11月7日からはハノイ市で「ハノイ国際映画祭」も始まります。映画の季節、皆さんはどんな映画をご覧になりますか。
さて、今回は10月のまとめ。当社活動のトピックスを振り返ってご紹介いたします。
1.10月に公開したnote
10月には前月のIRまとめの他、以下のnoteを公開しました。
まだご覧いただけていないものがあれば、ぜひチェックしてみてください!
今後も様々なテーマで更新していきたいと思いますので、ご支援の程をお願いいたします。
2.「ktkはっするネット」をフルリニューアル開発し「YORI DORI」として新規オープン
ケイティケイ株式会社様が2004年にサービスを開始した、トナーやオフィス用品の総合通販サイト「ktkはっするネット」のリニューアル開発を当社が行い、新サイト「YORI DORI」としてリリースいたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730363004-URPfWmMYv9ndlL5e2ckwoShi.jpg?width=1200)
同サイトは2024年のサービス開始以来、今回が初の大規模リニューアルとなります。ケイティケイ様が求める幅広いリソースと迅速な開発体制というニーズに当社の提案が合致したこと、経験豊富かつ柔軟なプロセスを通じてお客様が市場での競争優位性を支援できると判断され、当社をパートナーに選んでいただきました。詳細は下記のnoteをご覧ください。
3.神戸市などが主催の起業家交流会にWur社の閏間代表取締役が登壇
今年4月に当社の子会社となったWur株式会社。同社の代表取締役・閏間莉央は10月12日、神戸市・兵庫県などが主催するイベント「ワカモノ起業家を囲む起業家大交流会! 神戸を代表する先輩起業家たちとのリアルなホンネ相談会」に登壇しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730363873-6OxRz8mkbYoQpcAGi952UwKC.jpg?width=1200)
同イベントは神戸で起業に関心がある学生や若手起業家を支援し、若者の起業を促進しようというのがねらいです。閏間は神戸市・兵庫県にゆかりのある企業経営者らと共にパネルトークに登壇し、エンジニア起業家として経験を語りました。
4.ダナン拠点の閉鎖、減損損失等の計上及び2024年9月期業績予想の修正に関するお知らせ
当社は10月15日の取締役会において、次の決議を行いました。
ベトナムダナン拠点の閉鎖
これに伴う特別損失の計上
通期業績予想の修正
ベトナム子会社は、ホーチミン、ハノイ、ダナンの各都市に1拠点ずつ、計3拠点で運営されておりましたが、ダナン拠点は人員や案件のマネジメントに課題を抱えていました。特に第4四半期にはこれらの課題が売上や利益率等にマイナス影響を及ぼしたことも考慮して、同拠点を閉鎖し、残る2拠点に経営リソースを集約することで、事業運営の安定化を図る意思決定をしました。また、同拠点の閉鎖に係る減損損失の計上等を考慮し、併せて通期業績予想の修正を決議いたしました。
詳細につきましては、10月15日の適時開示をご参照下さい。
▼ダナン拠点の閉鎖、減損損失等の計上及び2024年9月期業績予想の修正に関するお知らせ
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4260/tdnet/2510268/00.pdf
5.当社及び当社子会社による新規事業開発セミナーを開催
当社と当社子会社のWur株式会社の共催で10月17日、ウェビナー『元CTO・大手新規事業開発室の担当者が語る 200社の伴走で見えてきた新規事業で陥りがちな「罠」』を開催いたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730364446-4SWPcb6genjOD2FM9yp1ZAsl.png?width=1200)
登壇したのは、お客様の新規事業に関する引合に携わってきた当社執行役員の新井康太と、当社子会社であるWur株式会社の代表取締役の閏間莉央。大手企業の事業部やベンチャー企業を中心に新規事業立ち上げの経験豊富な2人が、新規事業で気をつけるべき重要なポイントを惜しみなく公開しました。詳細はこちら。
まとめ
10月には、当社の開発実績のリリースや、新規子会社との共催を含む複数のセミナー登壇など、当社グループの活動についてお知らせすることができました。一方で、ダナン拠点の閉鎖、及び業績予想の修正について、株主や投資家の皆様からの期待に沿わない意思決定となったことを重く受け止めております。今後は、ベトナム2拠点にリソースを集約し、安定的な拠点、事業運営に努めてまいります。
11月には第4四半期の決算発表、12月には定時株主総会の開催を予定しております。年末まで慌ただしい時間が続きますが、こうしたnoteでの発信なども引き続き頑張ってまいりますので、ぜひご支援いただければ幸いです!
お問合せ先
IRに関するお問い合わせについては、弊社ホームページのフォームより、お問い合わせの種別で「当社IRについてのお問い合わせ」をご選択頂き、お送り下さい。
注意事項
このnoteは当社の事業活動、IR活動についてお知らせすることのみを目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。投資に関するご決定は、ご自身の判断で行って頂きますよう、お願い申し上げます。