![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71850852/rectangle_large_type_2_e4184e9c926e7be5cc07b79b5b9efcad.jpeg?width=1200)
仲間を大切に
・こんばんは、ハイブリッド関西です。
・またまたあいてしまった〜!本当、毎日投稿してる方々凄すぎ。
・書く事ねぇなぁ〜と思って非常に不定期投稿になってしまっている。今年こそは高頻度で投稿しようと思っていたのに、、、
・これじゃいかん、、、
・ん〜、、いかんのか、、?
・。。。。ほんとにいかん??
・むしろこの頻度こそ適正なのでは、、、?
・と自分の中の悪魔が宣うわけである。
・そんな感じで今日は自分の中の天使と悪魔について、、、、
・には全く触れず、最近あったことについて書こう。
・先日、約3年ぶりに前職(同業)の上司から連絡があり、久々にキャッチアップしようという事でランチに行ってきた。
・ちょろっとお互いに近況報告をしたのち、「ところでさ、戻って来る気ない?」と打診があった。
・まぁ、急に連絡をもらった時点である程度予想はしていた。
・そして指定された場所がホテルだった時点で、ほぼ確信していた。(ホテルで引き抜きしがち)
・「今のコンペンセーションは分からないけど、戻って来てくれるなら絶対に今より上げる。タイトルも関西君が辞めた時より上げられる。どうかな?」
・正直、魅力的である。前職と現職を比べると、知名度や規模は雲泥の差があるし、給与水準も高い。
・でも、その場で断りました。
・「〇〇さんの事は本当に好きだし、尊敬もしてます。力になりたいとも思います。でも、今の会社を辞める気はありません。」と伝えた。
・そう、他がどうこうではなく、今の会社を辞める気がないと言うのが自分の心音である。
・昔noteにも書いた事があるけど、現職は元々知り合いだった人に誘われて移った。(この時も最初の引き抜き打診はホテルであった。)
・移ってから早二年、元々2人のチームだったけど、今は倍の4人になった。そして増えたうちの1人は、自分が連れてきた人でもある。
・そんな経緯があって、今のチームは単なる同僚というより、自分にとっては仲間みたいなもの。
・自然にカバーし合うし、みんな、自分がチームを支えないと、という責任感を持って仕事をしている。
・めちゃくちゃ味の濃い手前味噌ではあるものの、本当に能力も性格も良い人が集まった良いチームだと思う。
・だからこそ、今の会社を辞める気はないんだな〜。お金とか知名度とかじゃないんだわ。
・今の自分の仲間を大切にして、みんなで良い人生を送りたい。だから頑張る。
・こんな素敵な職場で仕事が出来ている環境に感謝して、明日は大雪でも出社するぞ!!!
・ちなみに自分以外はみんなリモートorお休み。明日は自分が全力でみんなをカバーする番ってこっちゃな!!!