見出し画像

本格焼酎とは 第11回 Vol.230

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★この note は、かつてわたくしが発行していたメールマガジンを再構成したものです。楽しんでいただければ幸いです。本文中のURLはほとんどがリンク切れしていますので、興味のある方は自分で検索してください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
   
 ▼伊佐美などの限定焼酎 販売中!
  http://www.47club.jp/shop/i/i46M-000061yst/
 (47CLUBトップページの下の方にある商品一覧をごらんください)


「酒の飲めない人は本当に気の毒だと思う。
 私からするならば、人生を半分しか
 生きていないような気がする。」
 
 山口瞳さんの言葉です
 
 近頃では ここまで言い切れる酒飲みも
 少ないのでは...


 こんにちは!
 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム + 47CLUB の
 安っさん@安田博史 57歳 『ラムだっちゃ』 でございます
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム + 47CLUB ■
               焼酎ライフ通信 2010.9.3 Vol.230
【本格焼酎とは 第11回】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

「本格焼酎とは」の11回目です
 
 今回は蒸留酒の内 ラム(ラム酒)について
 
 
 ▼「本格焼酎とは」のバックナンバーはこちら
  https://note.com/hyasuda/m/mca5b6b141b1d

 酒類┳醸造酒
   ┣蒸留酒━┳焼酎┳連続式蒸留焼酎(甲類焼酎)
   ┃    ┃  ┗単式蒸留焼酎(乙類焼酎・本格焼酎)
   ┗混成酒 ┗ウィスキーなど
         ~~~~~~~~~~~~~~~

 ラムは砂糖きびを原料とする蒸留酒で
 西インド諸島(カリブ海域)を原産地とします
 
 砂糖きびを原料とする蒸留酒は 日本では
 奄美諸島の黒糖焼酎
 沖縄や小笠原のラム酒などが造られています
 
 
 ラムは 砂糖を造る過程でできる糖蜜と水を混ぜた後
 酵母と蒸留残液等の栄養分を加えて発酵させ
 蒸留を行い 樽貯蔵をして製造します

 また ラムには 発酵や蒸留の仕方により
 連続式蒸留器で蒸留した 軽快なタイプのライトラム
 単式蒸留器で蒸留した 香味の強いタイプのヘビーラム
 二つの中間のタイプのミディアムラムがあります

 製菓用によく使われるホワイトラムは 
 ライトラムを熟成後に 活性炭でろ過したものです
 
 
 ラムは そのまま あるいは水割りで飲まれるほか
 カクテルのベースとして使われます
 
 よく知られているカクテルとしては
 
 ダイキリ
 モヒート
 マイタイ
 ブルーハワイ
 
 などがあります
 
 やはりトロピカルですね
 
 
 
 ラムと同じ砂糖きびを原料とした黒糖焼酎はこちらです

 ■安っさんの本日のオススメ情報ヽ(^o^)丿━━━━━━━━━━━━

 ▼「れんと」 音響振動で熟成
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/rento.htm
 
 ▼「ネリヤカナヤ」 3年古酒
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/neriyakanaya.htm
 
 ▼「奄美」 黒糖焼酎らしい豊かな香りと味わい
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/amami.htm
 
 ▼「里の曙」 減圧蒸留によるマイルドな味わい
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/satonoakebono.htm
 
 ▼「喜界島」 甘い香りとさわやかなのど越し
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/kikaijima.htm
 
 ▼「王紀」 最高級の黒糖焼酎
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/ouki.htm
 
 ▼「FAU(ファウ)」 珍しい黒糖焼酎のハナタレ
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/fau.htm

 ☆━━━○ 焼酎ライフ通信編集長 安っさん 編集後記 ○━━━━☆

 ・‥…・・・★しょちゅくれ友の会の輪


 ワタクシ ラムレーズンが大好きです
 
 アイスやお菓子に入れると 香りが最高ですよね
 レーズンバターも良いし
 
「ラムレーズン」で検索すると
 作り方が出てきますよ

 ・‥★「しょちゅくれ」とは宮崎の方言で焼酎愛好家という意味です

       * お酒は20歳から *

  こんなお料理 焼酎に合いますよなんて
    お客様からの楽しいご投稿もお待ちしています↓
               yassan@yasuda-saketen.co.jp


 ▼焼酎ライフ通販
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/

 ▼焼酎王国ドットコム
  http://shochu-okoku.com/

 ▼安田酒店 47CLUB店
  http://www.47club.jp/shop/i/i46M-000061yst/

 (両方からの注文をご希望のお客様はご相談ください)


 店長ブログです

 ▼安っさんの焼酎ほろ酔い日記
  http://ameblo.jp/shochu-yasube/
 ▼安っさんの焼酎ライフ通信
  http://ameblo.jp/shochu-life/
 ▼安っさんの焼酎蔵探訪記
  http://ameblo.jp/shochu-kura/
 ▼安っさんの果実酒レシピ
  http://liquor-yasuda.cocolog-nifty.com/blog/
 ▼安っさんのおつまみレシピ
  http://tsumami.cocolog-nifty.com/blog/

  焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム + 47CLUB
       ウエブショップ 57歳 ハリキリおやじ
              webmaster 安っさん@安田 博史

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは ご購読登録をされたお客様 および当店でお買い上げ頂
いたお客様・プレゼント企画にご応募頂き配信許諾を頂いたお客様等に
のみにお届けしております限定配信メールです 耳より情報をいち早く
お届け致します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 このメールマガジンのご購読解除はこちらからできます
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/melmaga.htm

 このメールマガジンのバックナンバーはこちら
  http://ameblo.jp/shochu-life/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    焼酎の楽しさ伝えたい 
      おいしかったという声をお聞きしたい
        そんな思いで 南国宮崎からお届けしています
    
          webmaster 安田博史

     焼酎ライフ通販   webmaster@yasuda-saketen.co.jp
               http://www.yasuda-saketen.co.jp/

   焼酎王国ドットコム   webmaster@shochu-okoku.com
               http://shochu-okoku.com/
              
   安田酒店 47CLUB店
         http://www.47club.jp/shop/i/i46M-000061yst/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□SHOCHU LIFE WEB SHOP■


いいなと思ったら応援しよう!

安っさん@こんな本を読んだ
読んでいただけただけでうれしいです。サポートいただけるともっとうれしいです。