![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49863216/rectangle_large_type_2_52d11d1b443ac046350832d857ef366f.png?width=1200)
西粟倉木登り図鑑3
樹種:クリ
場所:影石、野鳥苑付近のススキ群生地
登りやすさ:★★★★☆
景色:★★★★★
木までの道のり:作業道の凹凸が激しい。斜面の下に車を停めて徒歩10分ほど
最初の枝までは1.5mほどありますが、枝に手をかけて足でよじ登れます。斜面下側からが登りやすかったです。細かい枝の向きが不ぞろいなのでよけるのがやや面倒ですが、等間隔に大きな枝が伸びているので上まで行くのは難しくはありません。
葉っぱがでていない季節に登るのは、結構寒いけど景色的にはベストではないでしょうか。虫もいません!
足元の枯れたススキはめちゃくちゃ滑りやすいし手を切りがちなので、軍手などをしたほうが安全です…
影石の西向きに開けた土地に立っているので夕方の見晴らしは抜群です。