![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27311761/rectangle_large_type_2_deb9619eabc6283cea4d3fabde8ca198.jpeg?width=1200)
I love everything about you.
「朝早く起きて頭がスッキリしてるうちにブログをかいてる」とお世話になっている漢方薬局の薬剤師さんが言っていたので、真似してみようと思ったのですが早速今日は朝からバタバタしていてかき損ねました。
なるべく1日1記事、と思っていますがそういう制約をつくると結構制約にグイグイと引っ張られてしまうタイプでもあるので、まあゆるりと、やりたいと思います。
わたしは大学を卒業してすぐに教育現場で正規職員として働きはじめました。
20代はほとんど仕事、仕事、仕事の日々。
特に20代前半はあまり記憶がないくらい、毎日とにかく必死に生きていたように思います。
考え「込む」余裕もなかった。
いつも走っていた、そういうイメージ。
たまの休みに大学の同級生に会うと、都会らしいファッションに身を包み、キラキラのネイルをしているのを見て「羨ましいな」なんて思っていたこともありました。
なんで私は全然綺麗じゃないんだろう、そんな風に思ったこともあります。
でも、今30代になり、子どもを産み、仕事から離れた日々を送っていると
ふとあの時のことを思い出すことがあります。
そういう時に過去の自分をあんまり卑下しないであげたい、と思う。
あの時はキツかった、辛かった、苦しかった。
そういう自分を労って愛してあげたいと思う。
私は本当に頑張った。えらかった。毎日必死によく走った。
そして今は
「もう『頑張って』走らなくていいよ。」「あなたの人生はあなたのものだよ」「幸せになっていいんだよ」
「あなたのために、好きなように生きればいいよ」って声をかけたい。
過去の自分をなかったことにはできないし、辛いことほど鮮明に思い出される。
その思い出で何度もぐさぐさと自分を刺さなくていいように。
自分をちゃんと守ってあげよう。
過去の私、あなたのことを私は理解しているからね。
あなたのおかげで、できるようになったことも、
出会えた人もたくさんいるからね。
あなたがいてくれたから選べた選択肢もあったからね。
だから、苦しまないで。
あなたのことを労い、慈しみ、愛して。
私は生きたいと思う。