![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103844466/rectangle_large_type_2_50a2e1c17eff6dcb5430e2f63cb565f7.jpeg?width=1200)
ハル・長崎
筆者の個人的な事情により、更新が1年ぶりとなりました。
もし楽しみにお待ちいただいている方がいれば、お詫び申し上げます。
さて、寒さがやや緩んできたタイミングで、ふと九州へ行きたくなりました。去年も早春に九州へ鉄旅をしていますね・・・(笑)
ちょうどこの頃(2023年3月)、NHKの朝ドラ「舞い上がれ!」が放映されていたのもあり、長崎へ行くことにしました。
今回のサブタイトルは「青春18きっぷの旅/2023春」です!
DAY1:最寄り駅~糸崎~岩国~下関~門司港~鳥栖駅
山陽本線を乗り継ぎ、九州を目指してひらすら西へ。
駅舎の改修が終わっている門司港駅が見たかったので少し寄り道をし、博多を通過して鳥栖駅まで。
九州に入ると水戸岡デザイン車両が目を引きますね!
それにしても夜は車両のお顔がキラキラするんでしょうか(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1682332714703-9D4erFkX9W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682332715668-IKXu3B3NJk.jpg?width=1200)
プラットホームや駅員さんの制服など、レトロ推しなので興味がある方は是非!
![](https://assets.st-note.com/img/1682332716967-IBeGCSpkbB.jpg?width=1200)
この後、鳥栖に向かう前に食べた焼き芋スイーツが美味しかったのですが、残念ながら画像が見当たりませんでした。
DAY2:鳥栖~博多~西唐津~有田~伊万里~佐世保~長崎
この日は18きっぷ+松浦鉄道の1デイパスの利用でした。
博多~西唐津の路線(市営地下鉄からの直通)では、唐津に近づくと海景が一気に広がるのが印象的。
![](https://assets.st-note.com/img/1682332717887-I69kTPygX7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682332718953-T1nVwqXfSS.jpg?width=1200)
列車の待ち時間があったので、近くのホームセンターで時間つぶし。
![](https://assets.st-note.com/img/1682332720001-QVb7MGNOjF.jpg?width=1200)
残念ながら焼き物が目当ての旅ではないので、冷やかしただけです💦
![](https://assets.st-note.com/img/1682332724392-p7XMkltiJ8.jpg?width=1200)
一両編成かつクロス転換シートは非常に少ないので、ロングシート嫌いな人は時間ギリギリに乗車しないことをオススメします。
![](https://assets.st-note.com/img/1682332722227-BXmSPZ93vq.jpg?width=1200)
と思っただけでした(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1682332725691-RCxcR4eOHD.jpg?width=1200)
早めの夕食を、長崎チャンポン&皿うどん専門店で。
何年か前にも一度食べたことがあるお店ですが、相変わらず美味しかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1682332727093-6dhDOA9WgZ.jpg?width=1200)
新幹線開通に合わせて、駅舎が新しくなったのは良いですが、市電乗り場やバス乗り場まで異動距離がかなり長くなりました💦
バリアフリー重視の時代なので、今後どうにかして欲しいです・・・
DAY3-5 長崎(ちょこっと諫早)
博多から新幹線が開通(といっても一部だけですが)しても、やはり遠いと感じるのが長崎。
学生時代の修学旅行、その後数年前に2回ほど来たことがありますが、せっかくなので、この地で数日間ワーケーションをしながら過ごしたい、と思い滞在。
![](https://assets.st-note.com/img/1699523101534-PI0mryq6av.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699523468992-mKT5kuC4oD.png?width=1200)
うないさん、という偶像が有名らしいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1699523557179-m5EMfnmoej.png?width=1200)
この後、諫早駅のスタバで2時間ほどお仕事
![](https://assets.st-note.com/img/1699523663527-LOgfhha5ZS.png?width=1200)
ホロホロと舌の上でお肉がとけて美味しかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1699523859337-DudvMKlLAN.png?width=1200)
老舗喫茶店で頼んでみました(笑) でっかーい!!
これだけでお腹パンパンです💦
![](https://assets.st-note.com/img/1699523971160-Pto1HT6k2t.png?width=1200)
コロナ禍が明けだした頃で、若い人を中心とした観光客で夜もそれなりに賑わっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699524142271-HECEQ0CK0H.png?width=1200)
横浜、神戸の規模には及びませんが、こじんまりとした路地に、食べ歩きやイートイン可能な中華の店舗が犇めいています。
![](https://assets.st-note.com/img/1699524303329-vtxQLE4S42.png?width=1200)
宿泊先が中華街の至近距離にあったため、持ち帰っていただきました。
ハトシは、海老のすり身と豚ひき肉をトーストで挟んでカラッと揚げたやつらしいです。外はカリカリ、中はふわっとしていて、揚げ物のわりにあっさりとした味で食べやすいです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1699524768084-ir5y5d2MXm.png?width=1200)
北欧テキスタイルとして超有名ですが、繊維そのものやインダストリアルデザインの変遷に興味がそれほどなかったので、結果的に限定ミュージアムショップ目的となってしまいました💦
各美術館で限定販売品の在庫を確保しているようで、売り切れ商品はほぼなく充実のラインナップでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1699525133863-KuulWl5Ucp.png?width=1200)
すぐそばには海や港
![](https://assets.st-note.com/img/1699525208764-6EzFVPUm2v.png?width=1200)
近代的な建物内を歩くだけでも気分が変わりますよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1699525367497-HysZQkelkR.png?width=1200)
近くの海とネオンがとってもキレイでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1699525446334-ZmR0f7cfOB.png?width=1200)
駅近でレビューがそこそこ良かった「皇上皇」へ
![](https://assets.st-note.com/img/1699525565318-S9xjr2YIN6.png?width=1200)
野菜たっぷりなのは嬉しいけど、どれも火が通り過ぎている感じで、野菜も麺も柔らかい。
1000円ほどのお値段を考えると、2回目はないなというのが正直な感想でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1699525848799-SSuLZhDW4T.png?width=1200)
宿泊先近くで軽くランチがしたいと思い訪ねたチャイデリカ
![](https://assets.st-note.com/img/1699525927783-LmGz2VT1NB.png?width=1200)
どちらも本当に美味しかった!大・満・足!
![](https://assets.st-note.com/img/1699526191718-9fZj5V9Y9g.png?width=1200)
ここまで歩いてもそれほど距離がないので、是非とも散歩してみてください
![](https://assets.st-note.com/img/1699526280959-nuySRuqmpH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699526386250-pSiz89LDsR.png?width=1200)
でも風情があっていいんだよね
DAY6-7 長崎~下関~益田~出雲市~米子~備中高梁~最寄り駅
投稿時点から振り返ると、半年以上前の旅なので、詳しいルートを記憶していません。下関から米子までは山陰本線です。帰路は駆け足で走り抜けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699526608508-QbOBv1aepb.png?width=1200)
海沿いを走る、ちょっぴり遠回りルートを選んでみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699526711937-brtuPLwskb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699526780649-yRqfda6FaQ.png?width=1200)
これが噂の・・・(どんな味がするんだろう)・・・買いませんでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1699526920366-pDQkmYfoVY.png?width=1200)
長年連れ添った奥さまが急な体調不良で下関の病院に入院され、週に1度列車で下関まで通っているのだそう。
最寄り駅から下関までだいぶ遠い(2時間半)ので、往復するだけでも大変だろうに・・・愛情の深さを感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699527247960-ZqwiAjIlkB.png?width=1200)
(ご存じの方、教えてください!)
![](https://assets.st-note.com/img/1699527323439-TAmx33H4Du.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699527421601-aItnxvn8A8.png?width=1200)
何度か来た事があるけどこんな像あったかな!?
![](https://assets.st-note.com/img/1699527507242-drQmY5RWHJ.png?width=1200)
魚の鮮度も量ももの足らず、クーポンが無かったらもやもやした気持ちだけが残ったと思う💦
![](https://assets.st-note.com/img/1699527885897-0gzuSaAXYP.png?width=1200)
どれも美味しかったー
![](https://assets.st-note.com/img/1699527962071-0RJwj4fusS.png?width=1200)
いんげん豆の白あん、本当に美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699528143538-Il7P99TCzn.png?width=1200)
まるで実家の最寄り駅のような気分になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1699528243935-DJMAsRXoUL.png?width=1200)
現在は益田~出雲市駅間の快速はありません(急ぎたければ特急を利用しましょう)
![](https://assets.st-note.com/img/1699528519048-uhB2AlCMAs.png?width=1200)
2022年のGWにロードバイクで走った🚴記憶が蘇ります!
![](https://assets.st-note.com/img/1699528602934-E0Euedyrwi.png?width=1200)
備中高梁の駅ビル、時間つぶしになかなか良いですよ。
というわけで、鉄道移動含めて1週間のワーケーションでした。久しぶりに長崎の景色、美味しいものをたっぷり吸い込めて幸せです。
画像には掲載していませんが素敵なお土産との出会いもあり、しっかり気分転換ができた良質な旅になりました。
航空機利用の方がやはり便利な長崎、次はフライト訪問しようかな!