アメリカの母なる道
ルート66とは
ルート66は、シカゴからカリフォルニアの海岸線、サンタモニカまでを結ぶ街道です。主要な高速道路の発展によりその役目を終え、いまは少しさびれた田舎道を行く道路になりました。でもこの道はアメリカ大陸を横断し、アメリカ西部の発展を促進した重要な国道であり、映画や音楽、小説やドラマ、そして、今なおアメリカのポップカルチャーの題材にされています。
廃墟のような道であっても、その寂れ具合がまたファンを魅了するのです。
旅への準備
こんな地図を眺めるだけでも楽しいですよね。
こんなスタンプラリー「パスポート」もあるようです。
道沿いの街
怒りの葡萄
日本に公開された時のポスターに Route 66を見つけました。
「占領当時日本に知らせたくなかったアメリカの現実」 すごいコピーですね。時代を感じます。
いいなと思ったら応援しよう!
1992年からのアメリカ暮らし、ボストンはそろそろ四半世紀になりました。
「取材」と称していろいろ経験したり、観光ガイドも楽しんでいます。
https://locotabi.jp/loco/hyacinth
応援していただけたらとても励みに思います。