見出し画像

準備シーンが好きって話

4時まで、グランメゾンを観ていた。さすがに限界が来たので眠る。10時に目が覚めてしまって、そのまま最後まで観た。買い出しに行ったり、レシピを考えたり、みんなで準備をしているシーンが好きだった。

というか、単なる準備フェチ。ナルニアの「ライオンと魔女」もビーバーハウスから出発したり、サンタから強そうなプレゼントをもらったりするシーンが好き。ハリポタも、城での最終決戦準備シーンが。「クローディアの秘密」も家出の荷物の準備をしたり、頑張ってお金を集めたりしているところが気に入って、そこばかり読んでしまったせいで実は結末を知らない。私の好きな準備シーン3選をご紹介しましたが、幼少期にどんな本を読んでいたのか、分かる人には分かりそう。デルトラクエストも好きでした。

お昼にオムレツを作った。味がなかったのでケチャップでごまかした。

お昼過ぎに、妹が彼氏と一緒に帰ってきた。パジャマ姿でごろごろしている私にも、にこやかに挨拶をしてくれるいい子。元気ですか〜?と聞かれたので、元気じゃねえ!と返した。

グランメゾンを観終わったので、準備して外出。準備シーンは好きだけど準備をするのは苦手。

高校時代の友人とお酒を飲んだ。相席屋に行く約束をしていたが、「行ける気分なの?ちゃんと考えて決めな!」と言ってくれたので、やめにした。

2軒まわって、カラオケに行った。すれちがった外国人が「WAGYU……」と呟いていたのが面白かった。和牛食べられるといいね。

「失恋した時はSaucy Dogだ!」と言っていたのに、友人はマカロニえんぴつの「ブルーベリー・ナイツ」を歌っていた。いい曲だなと思ってspotifyのお気に入りに入れた。YUIの「I remember you」も久々に聴いたけどいい曲。

高校生の頃は純粋だったよね、という話もした。いつから擦れてしまったのだろう、と考えて、最初に付き合った人と別れた時じゃない?という結論に至った。

あと一度元彼と会わなければならない、と話したら、それが終わったら徹夜で遊んで、そっから厄払い行ってついてる悪いもの全部とってもらおう、と提案してくれた。

どうでもいいけど、「みた」ってうつと最初に「👁️」を出してくる私のパソコン。

これもどうでもいいけど、上の文、なんか自由律短歌みがある。

※サムネは、お昼に食べたオムレツ。

いいなと思ったら応援しよう!

百か
サポートしていただける日が、いつか来るのかなあ。