
週報のつもりが月報みたくなったって話
最近手書き日記ばかり書いている。あげていない時期が多すぎたので、とりあえず一部を抜粋。
6/14(金)
朝、歯医者。歯医者は嫌い。またかよ!何度目だよ!どんだけ虫歯できんねん!!!
夜、友人と電話。ひょんなことからセクシュアリティ診断の話になる。質問に答えていくと、結果が出た。自分の恋愛下手の原因を、この診断結果になすりつけてしまいそうで怖い。
6/15(土)
デミロマンティックについて調べまくる。調べて、調べて、自分がなんなのか正解を見つけて安心したいだけ。
夕方、友人宅へ。引き出物でもらったという冷凍お好み焼きを一緒に食べる。友人が推しているアイドルのライブ映像を観てから帰宅。
6/16(日)
宇宙兄弟をみたり、昨日に引き続きセクシュアリティについて調べたりしながらダラダラ。昼過ぎに準備を始めてアプリの人に会うために電車に乗る。カフェで3時間くらい喋って、公園ぶらぶらして、居酒屋行って帰宅。私のスタンスとか、今の気持ちとか、ちゃんと話すよう心がけた。頑張った。疲れた。
6/17(月)
父襲来。駅前まで迎えに行って、近くの居酒屋で夕飯。父、カウンター越しに店員さんに話しかけまくっていて、そうだ、私の父はこういう人だったわと再認識。鉄板焼き美味しかった。
6/18(火)
大雨。昼前に出発。ずっと行きたかった展示をみに美術館へ。言葉のあり方、言葉の使い方、そもそも言葉って何?ということを考えさせられる展示であった。
6/19(水)
妹と父は山梨へ。私は休みだったけど仕事と嘘をついて家でダラダラ。
12時、虫歯治療しに歯医者。いきなり麻酔を打たれる。なんでみんないきなり刺してくんの?その後図書館で3冊くらい流し読みして帰宅。
6/20(木)
なんの予定もないので、近所の喫茶店でフランス語の勉強、読書、そしてこの日記を書いた。
6/21(金)
大雨すぎた。なんとなく近所の中華に行ってみたけど、それだけでズボンの裾がずぶ濡れ。そのあとは永遠にバチェラーを視聴。バチェラー3。ネタバレを踏んでしまったのでどうでもよくなってきちゃって早送り視聴。女の戦い怖い。
6/22(土)
アプリの人とお出かけ。カフェ行って、公園で喋って、軽く晩ごはん。楽しいんだけど、どうしても疲れてしまう。電話の時ほどテンションが上がらない。相手の問題というか、自分の状態が問題な気がする。向き合わなきゃ。将来のことも考えなきゃ。「べき」思考で動いてしまっている。
別れて、くどうれいんさんのイベントへ。めちゃくちゃ気さくな人でびっくりした。ザ・スナック、な色のライターを手に入れた。隣の女性のコミュ力が高くて脱帽。
6/23(日)
一日中バチェロレッテとバチェラーをみる。
6/24(月)
12時に歯医者。終えてテープのりを買うために近所の文房具屋へ。目当てのが見つからず、少し遠いお店へ。ここにもない。もう一店舗。ない。ただ暑い街を歩いただけになってしまった。そして麻酔が切れたからなのか、歯が猛烈に痛い。痛い。しんどい。(このくだりは別の記事に書いているので割愛)
6/25(火)
妹が家を出る音で起床。バチェラー4のアフタートークを観ながら、昨日作ったタコライスを食す。水菜を手でちぎって、もりもり食べるのが好き。
バチェに感化されて美意識が高まっているので、いつもよりちゃんと化粧をした。友人と待ち合わせ。リップを褒められて嬉しい。スーパーでお菓子を買い込み、友人宅でバチェについて語り尽くす会を開催。考察動画を観ながら、バチェロレッテ3への気持ちを高める。私は物理学者の人を推していきたい。
好きって思う人と、人生を共にしたいって思う人のタイプが違いすぎる。
友人と別れ、自宅の最寄駅近くのお店でひとり晩酌。本当は誰かと飲みたい。
6/26(水)
一日中家。バチェラー観てた。最近ランニング始めたけど今日はやらず。YouTubeで腹筋のみ。
6/27(木)
今日もずっと在宅。でもがっつり料理をした。スープと鶏肉のオーブン焼き。このスープが美味しすぎてどうにかなってしまいそうだった。美味しいは心を救う。
夜、前職の同僚とバチェロレッテ鑑賞会。話しながらの視聴、はちゃめちゃに楽しいな。久しぶりにふたりと話せたのも嬉しい。
6/28(金)
朝から歯医者。やっぱり治療後の痛みがしんどい。これがあと3〜4回続くのか。無理すぎる。フレンチトーストと昨日のスープでブランチ。
妹と家事分担の件で喧嘩。私はお互いやっていることを表明して互いに感謝するように仕組み化したいタイプ。一方妹は別に好きな時にすればよくない?なタイプ。でも、それだと、誰がどのくらいしているか分からなくて公平じゃなくない?実際、私のほうが動いているのは確かなのだ(逐一やったことを記録しているねちっこい女)。ゴミ捨てとか、今月あなた一回もやってないよね!やっていないから気にしない〜って態度でいれるんじゃあないでしょうか。
って、今これを書いていて、見返りを求めずに行動すればこんなことで怒らなくて済むのかな〜などと思った。どうしても「やってあげた」という気持ちで動いてしまう。これ、めっちゃ難しくない?みんなどこで折り合いつけてんだ。とりあえず今は、やるからとにかく感謝して!っていう条件をのんでもらっている。
6/29(土)
フランス語教室のオープンスクールへ。レベルチェック受けたら思っていたクラスのひとつ上を案内してもらえた。嬉しい。
その後、フヅクエへ。あとから知ったけど、この日、私が推しているnoterさんも来ていたらしい。でも多分時間帯が違う!この方とはいつも訪れる場所がニアミスというか、別のタイミングで同じ場所を訪れていることが多い。そしてそのタイミングが徐々に近づいてきている。怖い。いや、こんなことを考えている自分が一番怖い。
6/30(日)
大学時代の友人と遊んだ。友人が推しているアイドルが出演した映画のロケ地へ。美味しいハンバーグを食べた。
仕事とか、キャリアについて話す。最近こういう話ばっかりだな。
帰りに明日必要な書類を印刷しにコンビニに寄った。セブンのコピー機で操作していたが、番号を入力しても弾かれてしまう。何がいけないのかと思ったらファミマとローソンしか対応していないネットプリントだった。なんてこった。来た道を戻り、無事ファミマで書類を手にいれる。明日は入社日。早めに就寝。
といった感じです。
そう、お察しの通り私は転職をしまして(またかよ!)。5〜6月の二ヶ月は無職の時間を謳歌していました。嘘。謳歌するぞ〜ってくらいメンタルハッピーに保てなかったし、この先自分はどうなってしまうのか、という不安の方が強かった。幸い仕事は見つかったけれど、決まってから入社までの1ヶ月も、元気に過ごせるよう無理やり予定を詰め込んでいたようにも思える。まあ、楽しかったこともあったけれど。お金の不安もありますしね。豊かな心は、社会的繋がりとお金の余裕と、太陽光と規則正しい生活から生まれるということを知りました。
そんなこんなで、今月から新しい会社でパソコンをカタカタしながら過ごしています。ようやく、ようやく、自分が楽に働ける職場を見つけられたのでは?と感じている。自分が無理をせずに働けるのはこの仕事でしたか!なるほど!仕事内容だけでなく会社の体制も大事でしたか!なるほど!という気持ち。
この調子で私生活も充実させていきたい〜というところなのですが、まあ7月もどったんばったんしており。またどこかでちまちまあげていきたいと思います。以上、半月分のご報告でした。
※サムネは、最近食べた豚肉ときゅうりをのせたサッポロ一番。
いいなと思ったら応援しよう!
