
はっじ めての~♪
初めてnoteを使います。はいりみです。
まさにノートのように使っていこうとしています。
自己紹介にも書いていますが、昨年後半から急にコーヒーの仕事をする羽目に陥り、基本的にはコーヒーの話をしたいです。
コーヒーは好きです。
が、スペシャルティコーヒーってなーに?スペシャリティって読むんじゃないの?っていうレベルの初心者
エスプレッソ?エアロプレス?ハンドドリップ?はにゃ?ラテとオレ何が違うの?っていうレベルの無知
自分で淹れたことはないけど、配属祝いでなんかいろいろもらいましたが、正直置く場所に困っている…っていうレベルの後ろ向きさ
酸っぱいコーヒーが飲みたいなら紅茶で良くない?とか思っていましたが
そうも言っていられなくなりました。
牛歩のように知識や技術を吸収していければいいなとは思っていますが、私はカタチも気にする派
まずはいろんなカフェ行ったり、コーヒーにイベントに赴いたりして記事ネタ探すところから始めれば、
きっとnoteの更新も増えるし、知識めいたものも後からついてくるかもしれないなと
(振り返りにもなるし)
ここまで数か月でわかったことを抜粋すると
スペシャルティコーヒー=酸っぱいわけじゃない ということ
コーヒーっていろいろ奥が深いのね ということ
味を取れるようにならないといけない ということ
それでもタバコはやめたくない ということ
がんばってゆるゆる書いてゆきます。
フレーバー?

いやこんなん無理やてw
誰かに見せる用でもないかもしれないですが、誰かに見られるかもしれないと思って他力で成長を促せればいいなと思います。
よろしくーぅ