犯罪犯した人への擁護がすぎませんか?
記事抜粋
三重県警の巡査の「不適切な職務執行」が注目を集めている。
警察署勤務の20代男性巡査は8月26日未明、
バイク数台による騒音苦情の110番を受けて現場に出動。
2人乗りをしていた原付バイクから逃走する少年を捕まえて地面に押し倒し、
「何逃げとんのや」「調子に乗るな」などと言って詰め寄ったという。
この少年は、ヘルメットをかぶらずにバイクの後部に乗っていたが、けがはなかった。
この巡査の行動が「威圧的な態度を取る不適切な職務執行」とされ、
三重県警はこの巡査を10月26日付で本部長注意処分とした。
巡査本人は「「熱くなってしまった。反省している」とコメントしている。
これは皆さんどう思いますか?
確かに警察官も人間です、相手の態度に「不平・不満・怒り」を
表に出すこともあると思います。
今回の件は行き過ぎかもしれません
でも、この様な「明らかに警察官に非のない状況」において
この様な「注意処分」をしてしまえば
今後の職務に支障が出るのではないですか?
そして1番気になる事は「こういう犯罪行為を擁護する」今の世の中です。
上の話で言えば「注意処分」をする・・・
(体裁上しなければいけない事なのかもしれませんが)
飲食店テロ行為の容疑者、安倍元首相暗殺の容疑者・・・
例えをあげたらキリがないです。
どんなに周りが擁護しても「犯罪行為を犯した」事は消しようの無い
「事実」です。
その「事実」をなかったかの様に擁護するのは不可能ですし
被害者側は納得できません。
こうなった要因はいくつもあると思いますが
「これくらいはいいのでは?」「未成年がした事だから」
「思想・心情的に」と言うのではなく
まずは「悪い事をした」「犯罪を犯した」ことの対し
キチンと「罰を受ける・受けさせる事」が大事だと思いますし
犯罪を犯した本人が「とんでもない事をしてしまった」と思わせるが大事だと思います。
皆さんは、いかがお考えになりますか?