見出し画像

雇用側にも問題

イギリス スナク首相が今回 移民の雇用に関して雇用主側へ
厳しい対応をする様です。
(まー 日本のマス5ミは報道しないんでしょうね)

こういう事を 世界の主要各国が真似をする というのが
根本的に 移民(不法滞在者)問題の解決につながるのでは?と思います。

性善説?人の考え方?希望願望?の部分になるかもしれませんが
不法移民する側も、不法移民した方を不法に雇う企業も
今回の様な 罰則・措置 が取られるのであれば
安易に 移民も雇用もできない。
そうなれば、不法移民がどれだけリスクが高いことになるか
また、不法移民を出した国は「後ろ指刺される」状態になるから
自国無いの内政に力をいれる・・・
 企業側も、安い労働力を安易な考えで雇えないから
色々考え、仕事の効率化をしていかなければいけなくなる。
 それを下支えする国の支援・法制化も必要になる。

この様な流れができるかと思います。 (希望願望ではありますが)

日本も同じケースがあるはずです。
そもそも「実習生制度・留学生のバイト」が黒に近いグレーですから・・・

自国で、真面目に働けば 何も問題無い という事を広げられる様に
して頂きたいです。






岸田政権では無理でしょうし・・・
世の中 スイッチのオン・オフ みたいに切り替わらないですから・・・
今回、書いていて「夢物語」書いてるな〜と そう感じるのは
私が捻くれてるから?😢 

いいなと思ったら応援しよう!