コイツにこんな才能があったとはなぁ:活動記録240201
今週発売のゲームをチェック
2月。いよいよ発売スケジュールが過密になっていく。積まないように頑張ってコントロールしていきたい。
ところで今週末誕生日なので誰かゲーム買ってくれませんか?
グラブル リリンク
一応発売日は2月1日ということになっているがアーリーアクセスで既にプレイ中。スマホゲーのグラブルで手に入る豪華アイテムを目的にしていることは言うまでもない。更にこのゲームは散々開発中だと消費者を8年間?も待たせたとんでもないゲームだ。もうどうせ発売しないだろうと諦めていたくらいである。待った甲斐があり、とてもきれいなゲームだ。
ペルソナ3リメイク
これは2月2日発売予定だ。ペルソナシリーズの人気を不動のものにした代表作らしい。だがしかしたかし、俺はペルソナ5Tを積んでいると言う罪を償うまではプレイできない。早速積み濃厚である。両方ともゲーパス対象だからわざわざ買わなくていいのが素晴らしい。
レジェンドオブレガシーHDリマスター
どこかで見たことのある絵柄だ。あれはそう、思い出した。アライアンスアライブだ。激安だったから買ってしまったものの、積んでしまっているゲームの親戚だ。こいつも安くなるだろうから、それまで寝かせておいた方がいい。ほしい物リストにぶち込んでおわり。
番外編 State of Play
たまたま今日の朝放送された、いわゆるプレステダイレクト。プレステで発売するゲームの最新情報が満載だ。今週の話ではないがせっかくなので気になったゲームについて書く。
やっぱりソニックだろう。モダンソニックの新作!と思いきやクラシックソニックもいる。ジェネレーションズとタイトルにあるので、白の時空みたいなやつかな?
それだけではなく、シャドウの操作パートがあるらしい。全世界のソニックファンが待ち望んでいる。神ゲーの予感しかしない。発売が楽しみだ。
正直、俺がプレイしたいと思うモチベは9割がキャラクターに依存しているので、そう言う意味では他に特に気になるものはなかった。いわゆるキャラゲーではなく、ゲームの内容で勝負しているものがほとんどだった。そういうゲームは公式の情報をほどほどに確認して、最終的には口コミとかの評価を見て購入を検討する。公式の情報はどうしても面白く見せようとしているので、それが本当に面白いのか、for meなのかなかなか判断に困るからだ。
イベントマッチ 最強チャージャー決定戦
ちょうどサーモンランも変更ないしいい機会だ、やってみよう。俺チャージャー全く使えないけどね。
ということでチャージャーが使えないなりの戦法を考えた。いくらかギアを試行錯誤したがこれに落ち着いた。
竹。まさに子供のおもちゃにふさわしい。ギアは画像の通りで、サブのロボムを2個投げできる上に少し遠くまで投げることができるようにした。チャージャー種のメインをまともに扱える気はしないので、サブやスペシャルに頼る気満々だった。
ヤグラでよく使う赤ザップのロボムポイポイ、チャージャーに嫌がらせしたい時に使うパブロのボム遠投レーザービーム。これらの戦法のハイブリッドと言ってもいいだろう。これなら俺は勝てるのではないだろうか?
トータルで3試合目、このギア編成にしてから1試合目の出来事。
これ勝てるのだろうか?
笹生えまくりだった。そして覚醒の時が訪れる。
なかなかバランスがいい(バランスとは?)
覚醒した。このチャージャーしかいないバトルにおいて、注目された時間No. 1を所持しつつノーデス?さらにバトルNo. 1まで携えてルール関与までバチコリ決めていく。この偉大さがわかるだろうか。覚醒してしまったのだ、竹が。
トータルで5勝2敗。ソイカスに浮気さえしなければ最初の一敗はなかったかもしれない。でもその試合バトルNo. 1だったから味方が悪い。
おけつ。
グラブルリリンク
遂に発売した。何年も待った甲斐あってとてもキレなゲームだ。
一人だけ左向いてて…なんだか死にそう。
細かいつくり込みにもこだわりを感じる。
操作キャラごとに演出変わるんか?全キャラ見たくなるわ。
ミリシタ
正直あんまりバトンタッチ刺さってないんよね。
でも俺、頑張るよ。
9万ポイント稼げるだろうか…
デレステ
明日頑張らないとまずいぞ…
通常開催のイベントもあるし、音ゲーやりまくってポイント稼ぐか。