マガジンのカバー画像

活動記録since231129〜241128

216
ゴミの掃き溜め
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

俺の地元の祭り:活動記録240908

俺の地元の祭り:活動記録240908

ミリオンライブの聖地ミリアニが先行上映されて一年経ったらしい。それを記念してユナイテッドシネマ豊洲ではリバイバル上映が行われている。また、併設されているららぽーと豊洲でもミリオンライブのキャンペーンが開催されている。豊洲エリアはミリオンライブの聖地だからだ。そして、豊洲は俺の地元だ。つまり俺の地元の祭りである。

1日に4回連続は初めてではないだろうか。本当は応援上映じゃない回を見たかったのだが、

もっとみる
俺の地元の祭り:活動記録240907

俺の地元の祭り:活動記録240907

虹ヶ咲学園の聖地昨日見た虹ヶ咲の映画だが、その公開を記念してアクアシティを始めとしたお台場エリアの各施設でキャンペーンが行われている。お台場、有明、東雲エリアが虹ヶ咲学園の聖地だからだ。そして、このエリアは俺の地元だ。つまり俺の地元の祭りである。

これらはりんかい線のスタンディ。普段は2人ずつくらいで各駅に配置されているらしい。それが今回は東京テレポート駅に集結している。壮観だ…。ちなみに自分は

もっとみる
また映画館に通うことになりそう:活動記録240906

また映画館に通うことになりそう:活動記録240906

虹ヶ咲完結編1章ラブライブ!のシリーズの一つである、虹ヶ咲学園なんちゃら〜の映画を観に来た。

最近映画館によく行くので幕間の予告を散々見せられていた。そしてずっと気になっていた。この日のためにこれまで虹ヶ咲のアニメを視聴していた。かすかすが可愛い以外はよくわかっていないが。

ポップコーンの特典はミア、入場特典はランジュだった。追加戦士欲張りセットである。

肝心の映画の内容は最高だった。さすが

もっとみる
連打癖イライラする:活動記録240905

連打癖イライラする:活動記録240905

日課のサーモンラン久々のサーモンランだ。ここのところゲーム自体のモチベが減衰していてスプラトゥーンも全然出来ていない。

今週末はビッグラン、来週末はグランドフェスだ。発売から2年経ったスプラトゥーン3の最後っ屁。流石に乗らざるを得ない。

これも最後っ屁だ。シオカラとテンタコーの新amiibo。予約せずすんなり店頭で買えた。最近は普通に店頭に溢れているのでありがたい。以前までは品薄で、1のインク

もっとみる
俺の地元の祭り:活動記録240904

俺の地元の祭り:活動記録240904

キンドラ×ポルプリ コラボ今日の一大イベントはコレ

なんということだろう。かつて俺を狂わせた「ポールプリンセス!!」と、今現在俺を狂わせている「KING OF PRISM」がコラボ上映するだなんて…お祭りである。キンプリは何度見ても楽しいし、ポルプリも何度見ても楽しい。

ポルプリはBDが発売しており、キンプリは同内容のプリズムショーが配信されているので自宅で何度も見ることは出来る。しかし、これ

もっとみる
キンプリコネ:活動記録240902

キンプリコネ:活動記録240902

銀だこハイボール プリコネ晩飯。池袋の銀だこハイボール酒場?で食べた。

焼きそば、ベリージュース、たこ焼き。プリコネのコラボメニューだ。見た目としては焼きそばに乗ってる目玉焼きがハート型だったくらいである。あとタコさんウィンナーか。見た目は特に面白くなかったが、コラボメニューにしてはコスパが良く、普通に美味い。ドリンクはノンアルコール。酒は苦手。

キンドラ8回目空白の8月でキンドラを7回も見て

もっとみる
祭壇巡り:活動記録240901

祭壇巡り:活動記録240901

シャニアニ2nd2章4回目2週目なので見た。4回目である。
第1章は8回も見てしまったので、その反省を生かしてオンラインムビチケを大量に購入したのだが失敗だった。第2章はそう何回も見に来るような内容ではない。あとはもう、入場特典とおまけ映像が切り替わるタイミングで見れれば良い。

とは言ったが毎回泣いてる。今回はヤバい。 

異次元昼飯昼飯はケンタッキー。ケンタッキーではウマ娘コラボが開催中。限定

もっとみる