見出し画像

長野県飯綱町の元タバコ屋を地域内外の老若男女が交わる場に!空き物件利活用プロジェクト第一弾「パカーン コーヒースタンド」10/19開業

地域や社会の課題解決に向けた様々なプロジェクトを手掛ける株式会社Huuuu(本社所在地:長野市)は、旅人や地域の人が交わる場をつくるべく、長野県飯綱町のタバコ屋跡を活用した「パカーン コーヒースタンド(長野県上水内郡飯綱町牟礼2730-1)」を2024年10月19日(土)開業します。

外観

国立社会保障・人口問題研究所の将来推計人口の推移では、飯綱町の人口は間もなく1万人を割り込み、令和12年(2030年)には、老年人口が生産年齢人口を上回ることが予想されます。 世帯数も減り続ける中で、地域のにぎわいを保ち続け、増え続ける空き家・空き店舗の利活用が大きな課題です。

そのような状況下で今年、飯綱町在住の建築家や工務店、そして関わりのあるクリエイターが協働し、妙高・信濃町エリアや長野市へもアクセスのいい商店街の空き物件を活用する「途中」プロジェクトがスタート。

1フロア150平米の二階建ての物件は、今後クリエイターのシェアスペース、制作物の倉庫機能、本や服、雑貨などの販売、コミュニティキッチンを活用したランチイベントや居酒屋ポップアップ等として活用予定です。

空き物件利活用プロジェクトの第一弾として、地域内外の人が交わる場所の提供を目的として開業するのが、「パカーン コーヒースタンド」です。


「パカーン」は森林循環をイメージし、薪割りの音からきています。都市生活に疲れた人たちの心身を開放できるような瞬間……朝から夕方にかけて誰かと立ち話をして気持ちがほぐれるような瞬間……飯綱町の元宿場町(牟礼宿)を行き交う人たちに新たな刺激が生まれたら幸いです。

コーヒーは、京都の有名店を数多く手掛けるコーヒーディレクター「sosogu」の平井孝弥さんが監修。北信地域の人たちの暮らしをイメージしたオリジナルブレンドを提供します。また、スタッフは長野県にUターンIやターンを行った従業員が立ち、地域内外の新たな交流の起点になる予定です。

開業に伴い、オープニングセレモニーを行います。飯綱町の峯村勝盛町長をゲストに迎えて朝9時半頃、テープカットも開催予定です。報道関係のみなさまにもお越しいただければと思います。

【オープニングセレモニー 開催要項】
日程:2024年10月19日(土)9:30〜10:00
会場:パカーンコーヒースタンド(長野県飯綱町上水内郡飯綱町牟礼2730)
 1.代表挨拶<(株)Huuuu 徳谷柿次郎>
 2.来賓挨拶<峯村勝盛町長>
 3.テープカット

【パカーンコーヒースタンド 店舗概要】
住所:長野県飯綱町上水内郡飯綱町牟礼2730(牟礼駅から徒歩13分)
※「リビングセンターヤマモト」の看板
営業日:木〜日曜日の8:00〜16:00
駐車スペース:5台
instagram公式URL:https://www.instagram.com/pakaan_coffee_stand/
本案件に関する問い合わせ先
info@huuuu.jp (担当:株式会社Huuuu)



いいなと思ったら応援しよう!