![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157795371/rectangle_large_type_2_6a66600b53f3cba6ad4b275371b6c46f.png?width=1200)
メンヘラって実は最強なんじゃね?って話。
ことの発端はnoteのタイムラインに流れてきた、文芸賞の呟きから。
絶賛メンヘラをぶちかましている私は今、ハッキリ言って無双である。
そもそも落ちることを前提としているので受かるかどうかでハラハラしないのである。
メンヘラ情緒不安定期なんてものは自分のことで精一杯で周りの目を良くも悪くも気にしない。
つまり失うものは何もない状態なのである。
受けちまえよ、どうせ落ちるからよ
文字数800という限りなくポエミーになりがちな文字数の中、何ができるのか。
そもそも何も出来ないだろうと思って結局書いてしまった。
テーマが書きやすかったのもあるかも知れないし、何も考えずにただ与えられたテーマで私の思いつきを文章化してまとめたらこの程度の字数でまとまった。
何度も何度も推敲してよりいいものを作る人を私は尊敬している。
私は基本的に一発書きして終わり、人の目に触れる状態にしたら何も手入れをしない。
そうしなくて済むように、という推敲そもそものが見直しや誤字脱字、時系列がおかしくなっていないか、呼び方などがおかしくないか程度しか見ていない。
そんな奴が選ばれるはずもないと承知している。
だけど、応募したわたしは何か一つ前に進んだ、と、思う。
決して自暴自棄になってるわけじゃないです。
そこは安心してください。
伊達に小学校の頃からメンヘラ極めてませんから笑。
自分の取説くらいは分かってますって。
ただ今回なんで応募したのか。
じぶんに自信があったとは到底思えない。
だけど前に進みたいと思ったのはあるかも知れない。
pixivで二次創作して、それはそれ。
これはこれ。
書きたいものを書きたいときに書けるようにしておきたい。
んで。
評価が欲しくなったのかねぇ。。。。
この辺はさすがメンヘラ。
ちょっとよく分かりません。
あぁ、言えるのはわたしきっと締め切り当日に知ったから応募したんだ。。。
これ数日あったらきっと応募してない。
どうせ落ちるにせよ、それなら書くだけ書いて落ちたいと思った。
書くことをそれで辞めるわけでもないんだし。
言ってることが二転三転してますけど、これもさすがメンヘラですよね。
ま、迷惑かけてないのでいいんじゃないですかね?
ダメって言われてもどうしようもないんですけど、、、
と、応募してみたよ。
メンヘラって怖いものなしの無双状態に入るよね。
なんて話でした。
あ、決して本気で書かなかったわけじゃないですよ?
適当に書いて応募しちゃえー✨ってノリではないです。
そこは真面目に向き合って取り組みましたのでご承知くださいな。
にしても・・・・。
知らないからこそ出来るっていうのはやっぱり最強なのかも知れない。
赤ちゃんって平気でこっちがビビることやり散らかすもんね。
経験も大事だけど未経験者の方が強いこともある。
メンヘラは強い。
あぁぁダメだ相変わらず山なしオチなし意味なしの記事(笑)
読んでくれた方ありがとうございます。
創作って楽しい。
そんな日が1日でも多くありますよーに!!!
改めてありがとうございましたっ!!
いいなと思ったら応援しよう!
![楓莉-フウリ-@主腐ですが何か?](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147754403/profile_aeb6a07b3f7ded82e0508f9d924002cd.png?width=600&crop=1:1,smart)