![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140458523/rectangle_large_type_2_fae86810017cbf6a1435cd2447f8427b.png?width=1200)
アイコンについて考える
pixivで二次小説を書いております。
楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。
アイコンとはその人の顔である
当たり前の話なんですが、アイコンで人の印象というのは随分変わるなと思います。
前のわたしの使っていたアイコン、中指立ててオラオラ系ですし、背景も黒いのでちょっと怖い印象がありますよね。
ついでに言うと、なんかキツそうなこと書いてるんじゃないかな?とか、過激派と捉えられるアイコンだなと思っております。
それがこちらです。
似顔絵アイコンなのでほぼわたしなんですが、耳にピアスついててマスクしてて髪の毛の内側に赤色のインナーカラーって、かなりのヤンチャな印象ですよね。
実際はそこまででもないんですけど…(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1715582628434-qaqYBPVj4t.jpg?width=1200)
売れるアイコンはアニメ風
色んな人のアイコンを見ていて思いましたが、日本人って本当にアニメ画が好きですね(笑)
ウマ娘などのイラストなどが人気なのがその理由かなと思います。
人気が欲しいなら、出来るならアニメ風のアイコンがいいのかしら。。。
ちなみに人によると思いますが、よほど特徴的な風景やその他のもの以外は案外記憶に残りません。
結構アイコンでその人のことを認識していたりするので、何か一つでも記憶に残るものを相手に残したい!!!
ってことで頼んだのがこちら⏬
こっちは西洋の女王様のように、芯のある女性を目指して依頼したものです。
ちなみに白蛇はその当時のわたしのマークみたいなものでした🐍
![](https://assets.st-note.com/img/1715582692403-wirQO0x2Tf.jpg?width=1200)
常に自分らしさを追求する大切さ
今回実験的に今、下のアイコンにしておりますが…。
気分でやっぱり上の方がいい!と思って戻す可能性大です。
下のアイコンだとどうもnote受けするアイコンではないのかな?
という気がしております…。
アイコンって難しいですね。
一枚は自分だけのアイコンを持っておくべし!
noteやpixiv、Twitterをやってて思うんですが、一枚でもきちんとイラストレーターさんにお金を払って描いてもらった絵があるととても便利です。
というのも、その一枚=自分である、と周りに認知してもらえやすくなるから。
アイコンとは言えちゃんとしたものを一枚はせめて持っている方が今後どんな発信をするにしても有利です。
拾い画を使ってもし何かしらお金をもらってしまった場合、著作権にも関わってきますから💦
何かを発信する上でそういう小さいところにも気をつけていきたいものですね。。。
まとめ
まずは一枚有償で自分だけのオリジナルイラストをゲットしよう!
そこからありのままの自分を出したい場合は似顔絵アイコンを書いてもらうことをお勧めします。
そのほうが記事を書いてる時も等身大でいられる気がするからです。
逆に、親しみやすさやありたい姿をアイコンにするのもいいですよね。
どちらも甲乙つけ難いので一概には言えませんが…。
皆さんはわたしの記事を読んでみて、イメージするアイコンはどちらでしょうか?
ぜひお気軽にコメントで教えてくださいますと今後わたしがアイコンを有償でイラストレーターさんに頼む時の参考になるので幸いです。
よろしくお願いいたします。
そして!!!
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
良ければ読んだよ感覚でスキ、フォローいただけたらと思います。
フォローいただきましたら記事を拝読してスキ押させていただきますので是非よろしくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
![楓莉-フウリ-@主腐ですが何か?](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147754403/profile_aeb6a07b3f7ded82e0508f9d924002cd.png?width=600&crop=1:1,smart)