
岩殿山△2018.12△晴れ
トイレなし、鎖場あり、夫以外と初めての山歩き…
というわけで天候に恵まれつつも緊張の山歩きでしたが、メンバーに恵まれ楽しむことができました
山行時間
3時間50分(歩行:3時間15分+休憩:35分)
行程
大月駅:8時10分出発
↓ 50m
△岩殿山:9時到着|9時10分出発
↓ 45m
△天神山:9時55分到着|10時20分出発
↓ 20m
△稚児落し:10時40分
↓ 1h20m
大月駅:12時到着
トイレ
大月駅(途中になし)
備忘録
△大月駅〜岩殿山
•ここからトイレがないので緊張です
•各所で富士山を拝む事ができ、ついつい足が止まります

△岩殿山〜天神山
•鎖場がありますが、アスレチックのようで楽しかったです
•通行止めの兜岩のトラバースは、高度感があって怖そうでした



△天神山
•落ち葉で滑りやすいところあり
•林間コースが楽しかったです

↟歩行時間はコースタイムではなく、私が歩いた時間です
↟行かれる際は、地図などで詳細をご確認ください