見出し画像

高見石展望台△2018.07△晴れのち雨

雨の後で登山道はぐちゃぐちゃ

「本当に初心者でも歩ける道ですかー?」
と心の中で泣きながら、なんとか辿り着いた高見石展望台

最高でした

恥ずかしながら、生まれて初めて達成感を味わいました



山行時間

5時間40分(歩行:3時間40分+休憩:2時間)


行程

☖白駒荘:10時50分
↓ 1h20min
☖高見石小屋:12時10分到着|13時出発
↓ 30min
△丸山頂上:13時30分
↓ 1h20min
☖麦草ヒュッテ:14時50分到着|16時出発
↓ 30min
☖白駒荘:16時30分


トイレ

3ヶ所(各山小屋)


備忘録

△白駒荘〜高見石展望台

山歩き初心者の私には
険しく大変でアスレチック的な道に感じました


☖高見石小屋

名物のあげパンだけではなく
きのこ汁、赤シソジュースも美味しかったです


△丸山頂上〜麦草ヒュッテ
頂上からの眺望はなく、うぅん…となりました笑
頂上から麦草ヒュッテの道は苔が美しく楽しかったです

☖麦草ヒュッテ
コーヒーは酸味が少なく、好みの味でした

麦草ヒュッテの赤い三角屋根が可愛い

△麦草ヒュッテ〜白駒荘
雨が降ってきましたが、麦草ヒュッテからは傘をさしながらでも歩ける道でした


↟この時お山のルールを知らなかったとは言え、小屋の到着時間が16時過ぎと遅くなり反省です(15時には到着を!)
↟歩行時間はコースタイムではなく、私が歩いた時間です
↟行かれる際は、小屋の最新の営業時間コースを地図でご確認ください


小屋のHP

いいなと思ったら応援しよう!