あまり深く考えない方がいいんだろうな

マッチングアプリで出会った人と2回目会ってきた。


相手に求めている条件って話してて楽しいこと、それ以外は何も求めないって思ってた。


話してて楽しいことに関しては、気使わずに話せるし、私の思考飛び飛びな会話にもついてきてくれるし、ほぼ100点。

じゃあ何も問題ないはずなんだ。


なんだけど、頭にいろんなことがちらつくんだよね。


一番は生きてきた環境の違い。

全国転勤ありでいつどこに飛ばされるか分からない私と、自分の車で行ける距離だけが生活範囲な相手。


それに、よく偏差値が20違うと会話が成立しないっていうけど、それにはほぼほぼ合致している。


中途半端に大人になって中途半端にネットでいろんな情報を見ちゃうから、結局そういう相手だと良くないんじゃないかって思っちゃう。


別に今嫌な感じは全くないからまた次も会うと思うんだけど、この先よくないって思ったときには貴重な二十代後半の時間を食いつぶしてしまったあとになるのかななんて考えちゃうし。

そんなこと考えてたら絶対前に進まないってことは分かっている。


私の譲れない条件は、会話して楽しいこと。

付け加えるなら、転勤になったときにあわよくば付いてきてくれるか少なくとも単身赴任を許してくれること。

会話してて楽しいんだから、転勤ありを許容してくれるか、そこ以外は気にしたらいけない。


あんまり深く考えず、これだけは譲れないっていう条件だけを見て、とりあえず先に進む。

それ以外婚活の成功の道ってないんだろうな。

いいなと思ったら応援しよう!