
人を撮るということ
写真を撮るのを地味に長く趣味にしている。このnoteを読んでいただいている方はインスタグラムの写真アカウントから飛んできてくれている方ももしかしたらちらほらいるかもしれない。そのアカウントを見ると分かると思うのだが、自分はこれまで生活の中でふとした瞬間にシャッターを切るという行為しかしてこなかったのだ。



趣味と仕事の境界を無くしていきたいなと思っていて、近々初めてお会いする方をフィルムで撮らせていただく機会をいただけたのだが、なんだか既にキンチョーである。そんなシュチュエーションで自分がどんな写真を撮れるのか想像もつかない。そう考えると毎回が常にタイマン勝負の写真家というお仕事はとても崇高な仕事だなあと思う。自分に少しでもその人の魅力が引き出せるといいんだけど。いや天才なのでなんやかんや撮りますけれども。
それではまた。