見出し画像

冬で夜の水天宮

「冬に水天宮は行かない」

雪道での転倒に恐怖を覚えてからは、
そう決めていた。
だが、数年前に小樽の土産物店で
「コロバンド」を見つけてからは…
多少だけども恐怖を感じなくなった。

北海道人としてのプライドなんかよりも…
安心・安全に雪道を歩くことを選択したが、
この前も知り合いに装着している姿を見られ、
少し笑われてしまった。(汗)

そんな自分は…冒頭の決めごとをやめ、
冬の水天宮へと足を運ぶことにしたのだ。
…けれども、冬の水天宮は行けるルートが
限られている(と思う)ので、注意が必要だ。

個人的には「小樽聖公会」のある道から行くのが、
冬は無難だと思っている。
他の坂道は除雪などが行われていない
こともあり、ちょっと危ない気がするので。

この日は夕方…と言っても、
辺りはもう真っ暗になった頃に到着した。
分かってはいたが…真っ暗で誰ひとりいない。

日中も綺麗ですが、夜景もやはり綺麗(24.12.28 撮影)
やはり、ここからは…登り降りは厳しそう
ここも…自分には無理そうだ(画質粗いのはご了承あれ)

境内には照明などが一切ないので、
ちょっと不気味さも感じてしまうが…
水天宮から見る夜景はとても綺麗だった。

皆さんも安全なルートで、
ちょっと行ってみてはどうだろうか?

--------------------------------------------
↓1日ワンクリック、お願いします!↓

いいなと思ったら応援しよう!