![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171079942/rectangle_large_type_2_fbbc778ce9444b2781013302e987067a.jpg?width=1200)
寂しいって気持ちは、幸せが置いていった
僕は今、大森駅から大井町まで歩いている。
どうして歩いているのか。
歩きたかったから。そういう気分なんだ。
充電がないのでチャージスポットで借りた。きっと大井町に着く頃には満タンになっていると思う。徒歩32分予想。
ミニシアター初体験
学校帰りに、キネカ大森に訪れた。
キネカ大森とはいわゆるミニシアターだ。
何度か行ってみようと思いながら、行かなかったミニシアター。大学4年が終わるこの時期についに訪れた。
ミニシアターの名の通り、席数は少なく、シアターは小さい。だが、とても趣がある。良い。とっても良い。ミニシアターを経験してよかったと心の底から思う。ミニシアターで上映されている映画はどれも興味をひく。また違うミニシアターに訪れようと思う。
At the bench
ミニシアターに訪れたのは、この映画を見るためだ。短編5話の異なる話が、同じベンチの上で繰り広げられる。こういう複数の話で構成されているものをオムニバス映画というらしい。登場人物は各編2~3人。ベンチでの会話だけの90分間だ。
その会話が心地よい。
今年見てよかったランキングには確実に入る。
今回のnoteのタイトルは、この映画の5話目から引用したものだ。
仲野太賀さんの演技とても好きだなあ。あの身近にいそうで居ない人。かっけえ。
サンセット・サンライズ
2025年見てよかった映画といえば、こちらも入る。主演は菅田将暉さん。井上真央さんが美人で素敵で、竹原ピストルの演技がいい。
簡単に説明すると、コロナ禍の時期にサラリーマンが東北に移住して、田舎暮らしをするというものだ。
とにかく出てくるご飯が美味しそう🍚
僕の大好きなヒューマンドラマだった。終盤泣いた。挿入歌もエンディングも良い。菅田将暉が描いた絵も良い。
今年No.5の確実に入る映画だと思う。
見終わってから、パンフレット買っちゃった。
2025年も始まったばっかりだけど、素敵な映画を2つも見つけてしまった。
大学最後の授業が終わった。なんだか登校中寂しい気持ちになった。寂しいって感じることは、幸せだったから。大学生活 幸せだったんだなあ。今更気づく。