AOE4 ユニットTips まとめ(DLC無し時)

おはようございます
DLC発売前に書きなぐっていたユニットに関するTipsの存在をすっかり忘れていました。

既に陳腐化している情報も有りますが折角なので公開をと思い立った次第。
はじまりはじまり。

更新履歴
3/8 投石機と一窩蜂の項を加筆

ユニット属性とか解説とか小ネタとか


共通ユニット編

食料源属性である
建物や斥候に帰属させることで移動速度が向上する
基本移動速度は0.62であり斥候を追従する際は最大2.0まで加速する
建物に帰属させる場合は1.25で走る
加速中の移動速度数値を見るとみるみる変化していくぞ
結構忘れがちだがHPは12であり斥候で殺そうとすると12回殴る必要がある
農民は特殊動作によって一撃で締めているのである
建物と斥候に帰属させている間は敵の斥候によって転向されなくなる
これを利用して家の建築予約に帰属させ転向させないようにする小技がある
採取速度は園芸系統のテクノロジーが適用され加速する
説明欄にゲーム中唯一ジョーク的なコメントが記載されているユニットでもある
ひどいですね

町の人労働者属性である
攻撃ボーナスは存在しないが攻撃対象によってナイフ・弓・たいまつを使い分ける。
それぞれ攻撃力が違い近接射撃炎属性となっている。
特段なんのボーナスダメージも受けない
今のところは
(DLCにてビザンティンの騎乗兵と朱熹の元の襲撃兵で例外が発生)

商人労働者・騎兵である
だが例外的に対騎兵ボーナスを受けない

宗教ユニットは宗教属性でいかなるボーナスも受けない
と言いたいところだが僧兵は宗教騎兵のため対騎兵ボーナスを受ける

斥候軽装近接騎兵である
攻撃ボーナスは対斥候対攻囲である
攻撃属性は近接射撃である
度重なるナーフを受けた結果攻撃力が1まで激減している
農民のナイフが攻撃力6な事を考えると異常な虚弱体質である
対斥候はハーンにも適用されるがハーン側は対斥候ボーナスを持っていないため殴り合いになると斥候が勝つ
動物を撃つ時は射撃を使う
船を攻撃するときは射撃の事もあればたいまつの事もある
マリのみ生産コストが20高い

槍兵軽装近接歩兵である
攻撃ボーナスは対騎兵である
該当するユニットは近接騎兵系 射撃騎兵系 らくだ系 象系
特殊能力で騎兵のチャージを止めるスピアウォールが使え2.5秒のスタンを与える事ができる
基本的にどのような騎兵に対してもコスト勝ちできる
だが相手が素直に戦ってくれるとは限らない

弓兵軽装射撃歩兵である
攻撃ボーナスは対軽装近接歩兵である
該当するユニットは槍兵 民兵 ランツクネヒト ドンソ ムソファディ戦士である
(DLC前)
射撃ユニットは溜まれば相性差を覆す威力を発揮する事もある
射撃ユニットは攻撃力1の差が劇的な違いを産みだす
相手のユニットをクリックして射撃防御をみよう

騎乗兵軽装近接騎兵である
攻撃ボーナスは対射撃対攻囲兵器である
弓兵も弓騎兵も砲撃手もタワーエレファントも射撃である
槍兵に相性不利だが相手をしない選択を取ることができる
騎兵系の真の強さは攻撃力ではなく機動力にある

軍兵重装近接歩兵である
攻撃ボーナスは持たない
強固な防御力と比較的高い近接攻撃力が売り
戦闘にさえなれば領主の3種ユニットを圧倒するアンチユニットと考える事ができる
射撃防御が2段階入った時が敵町の中心直下へのダイブ時期
一部の選ばれし文明は暗黒や領主の時代から生産できるが扱いは少し難しい

弩兵軽装射撃歩兵である
攻撃ボーナスは対重装である
軍兵に対する強アンチユニットであり騎士に対するアンチユニットでもある
どちらも肉薄されると切り倒されてしまう事には注意が必要
対軽装兵へのDPSはボーナスの無い弓兵と大して変わらないが単発威力が高い為に対騎乗兵は弓兵よりマシな戦いができる
ホントにマシ程度だけど・・・

騎士・槍騎兵重装近接騎兵である
攻撃ボーナスは持たない
騎士と槍騎兵は全く同じ性能である
軍兵の2倍の攻撃力と同等の防御力と1.6倍程のHPを持つ
中世の戦場の花形
しかし主な仕事は専ら農民狩りの暗黒騎士達である
エドワード黒太子かこいつら
チャージ攻撃の扱いなど色々小技が存在する操作が楽しいユニット

弩砲攻囲属性である
攻撃ボーナスは対攻囲対艦船である
攻撃属性は射撃であり破城槌の防御を抜けるのは対攻囲ボーナスのおかげ
建物には1ダメージ
対攻囲兵器戦は今の弩砲が何機居れば一斉射で破壊できるかを判断できると有利に戦闘を進める事ができる
またローラーシャッタートリガーが入っているか居ないかで戦闘力が全く違う
必要な局面では帝王入り後最速で研究したいレベル

投石機攻囲属性である
攻撃ボーナスは対射撃対建物対艦船である
攻撃属性は防御無視の攻囲なので建物にも破城槌にも効く
(正確には"攻囲属性防御数値は存在しているが上げる方法がない"
ちなみに「爆破攻撃」の表記は範囲攻撃を表しているわけではない
3爆破攻撃などの場合一度の攻撃で3発発射しているという事である
翻訳ぇ・・・・
(Burst Attacksを直訳したらしい ろすといんとらんすれいしょん・・・)
投石機で言えば攻囲属性攻撃力12の石弾を3発同時発射している
散布界はかなり狭くユニット相手でもほぼ全弾同時ヒットする
対射撃ユニットへの攻撃力は合計値54
対建物への攻撃力は108となる


遠投投石機攻囲属性である
攻撃ボーナスは対建物対艦船である
建物や塔を破壊するためのユニットだが
防御無視の攻囲属性40ダメージなので暇をさせるぐらいなら敵ユニットにぶちこもう
視界が通っていない所にも地点指定砲撃で攻撃できることは忘れがち

破城槌攻囲属性である
攻撃ボーナスは対壁である
対建物ではない
その為柵や石壁を攻撃した際やされた際に破壊速度の違いに驚く事も
「はじょうつい」派と「はじょうづち」派が居る
私ははじょうづち派

射石砲攻囲銃砲属性である
攻撃ボーナスは対建物対艦船である
化学の影響を受けて攻撃力が上がる
建物より船にぶちこんだ時の方が威力を実感しやすい

カルバリン砲攻囲銃砲属性である
攻撃ボーナスは対攻囲対艦船である
攻撃属性は射撃である
弩砲と違い攻撃力が高いため建物の防御を抜ける
また石壁と石門を攻撃できるため少しずつだが削ることができる
化学の影響を受けて攻撃力が上がる
こちらも船にぶちこむと気持ちいい
同コスト量の弩砲と撃ち合うと負ける

オルガン砲攻囲銃砲属性である
攻撃ボーナスは持たない
極小範囲攻撃を12連発している様子(要検証)
化学の影響を受けて攻撃力が上がる

攻城塔攻囲属性である
特に話す事は無い

漁船労働者艦船属性である
すべての船は炎防御を持たないが
陸上近接ユニットから攻撃を受ける際はたいまつの炎ダメージを受ける
デリーの漁船のみ射撃属性の攻撃ができる
攻撃ボーナスは持たない

交易船労働者艦船属性である
商人と違って対艦船ボーナスを受ける(筈要検証)

輸送船艦船属性である
マリのみユニットを乗せた場合一人につき一発の射撃属性の攻撃ができる
攻撃ボーナスは持たない
農民を乗せようがムソファディ銃兵を乗せようが投げ槍である
銃は大事にしまっとこうね
商人でもイマームでもソファでも投げ槍を投げる
爺元気だな
鍛冶場の射撃攻撃テクノロジー及び火矢は適用されないし精密射撃訓練も適用されない

ガレー船・ダウ船・ジャンク船・小型ジャンク船・狩猟用カヌー・ロディヤガレー船弓兵船属性である
攻撃ボーナスは対焼夷船である
表記がおかしいが対艦船ボーナスを受ける
攻撃属性は射撃である
5爆破攻撃であり焼夷船を2発で秒殺する
また鍛冶場の射撃攻撃テクノロジーが適用される
マリの狩猟用カヌーはカヌー戦術を研究すると武器に投げ槍が追加される
攻撃属性は射撃であり攻撃ボーナスは対焼夷船である
これにも射撃攻撃テクノロジーが適用される
火矢と精密射撃訓練はどちらにも適用されない
陸上ユニットに射撃した場合散布界が広すぎてまともに命中しないが疑似範囲攻撃にもなる
この射撃を回避するマイクロテクニックも存在する

ハルク船・バグラー船・軍用ジャンク船・軍用カヌー・ロディヤ戦闘艦・軍用コグ船スプリンガルド船属性である
攻撃ボーナスは対弓兵船対建物である
これもちゃんと艦船属性を持っている
攻撃属性は射撃だが対建物ボーナスの影響で建物にダメージが通る
妙だな・・・スプリンガルドは弩砲に名前が変わったはず・・・
また表記にはないが鍛冶場の射撃攻撃のテクノロジーが適用される
回転式大砲を研究すると大砲が一機追加されるが攻撃属性は射撃であり化学の影響を受けないが鍛冶場の射撃攻撃テクノロジーの影響は受ける
大砲とは・・・?
更に軍用コグ船の回転式大砲長砲身を研究しても影響を受けない
大砲とは・・・???
更に更に軍用カヌーとロディヤ戦闘艦は艦載砲を研究すると弩砲が大砲に置き換わるがやっぱり化学の影響は受けず射撃攻撃テクノロジーが適用される
もうめちゃくちゃだよ
艦載砲の攻撃属性は攻囲である
海の主力であり最初の一隻同士の戦いではこいつを出すと良い
焼夷船が弱点だが一発では沈まない為である
帆の担当というスキルも持っていて移動速度を40%向上させることができるので存在を思い出せたら使おう
めちゃくちゃすぎて長くなったわ

爆破工作船・ダウ爆破船・ジャンク爆破船・ロディヤ爆破工作船焼夷船属性である
攻撃ボーナスは対巨大対建物である・・・巨大
攻撃属性は攻囲である
スプリンガルド船と軍艦とガレアス船とオスマンガレーに適用される様子
こいつをどうぶつけるかが海戦一発逆転の鍵
爆薬っぽいが化学の影響は受けない
Qキーで手動起爆もできるので活用しよう

キャラック船・ジーベック船・宝船軍艦属性である
攻撃ボーナスは対建物である
攻撃属性は攻囲である
このゲームで最強のコストパフォーマンスを誇るユニットなのでマップによっては川に浮かべるのもアリ
銃砲ユニットの表記は無いが化学の影響を受けて攻撃力が上がる


船に好き勝手名前つけすぎなんよ・・・


イングランド編

ロングボウ軽装射撃歩兵である
攻撃ボーナスは対軽装近接歩兵である
逆茂木を設置して疑似スピアウォールが作り出せるが発動に数秒かかる上発動中は射撃せず発動後も移動か攻撃命令を出すだけで消滅してしまう
扱いが難しいスキル
弓兵の1.4倍程の射程を持つ
肩強い
領主戦最強の一角を占めるユニット
帝王の時代には攻撃速度が爆上がりする一斉射撃スキルが使えるようになるが帝王でロングボウを使わない問題がある

重装近接騎兵である
攻撃ボーナスは持たない
攻撃速度はかなり遅め(弩兵以下)
時代進化ごとにボーナスステータスを得る
でもやっぱり弱い
非戦闘時に周囲のユニットのHPを回復させる効果を持っている
戦闘中に鼓舞してくれんのかこの王は・・・

ウィンガード歩兵重装近接歩兵である
攻撃ボーナスは対騎兵である
ちゃんと軍兵用の鉄甲テクが乗る
イングランド軍兵と同様キャンプファイヤーが設置できる
こいつが戦士小屋から作れればとはイングランド使いなら誰もが一度は思う
いや存在も忘れてるかも

ウィンガードレンジャー軽装射撃歩兵である
というか強めのロングボウである
一斉射撃能力も使える
こいつが弓小屋から(以下略

キャンプファイヤーユーティリティアイテム属性である なんだそりゃ
イングランド軍兵とウィンガード歩兵が木25を使用して即時召喚できる
HPは1しかないが破壊されない限り永続で周囲のユニットの視界を30%増加させる
斥候を乗せるととても広い視界を得られる
キャンプファイヤー自身が小範囲の固定の視界を持っている為不可視の森を見通すこともできる


フランス編

近衛騎士重装近接騎兵である
攻撃ボーナスは持たない
が固有スキルによってチャージ後の5秒間は攻撃力が増加する
この効果によって機織り無しの農民をチャージと通常攻撃のセットで倒せるようになっている
食らうとわかるが戦場の霧から飛び出してきて四方八方から襲い掛かり煙のように消えていく様はまさに暗黒騎士
騎士道を研究することによって毎秒1の自然回復を得る
ますます農民狩りが捗るテクノロジーである
騎士道とは略奪する事と見つけたり
その他にも強力なテクノロジーが揃っており高耐久高火力高速のフランスの花形ユニットである
このユニットを上手く扱いまた上手く捌けるようになると成長した実感を得られるかも

アーバレトリエ軽装射撃歩兵である
攻撃ボーナスは対重装である
近接防御力を備えスキルで射撃防御も上がる硬い弩兵
テクノロジーによって近接防御と攻撃速度を上げる事もでき攻守揃った超優秀なユニットとなる
おまけに城さえ建てば他国の弩兵より安く作る事すらできるようになる
騎士と同じ資源配分で作れる事から生産もしやすい
相変わらず投石器に狙われると即死してしまうのは注意

大砲攻囲銃砲属性である
攻撃ボーナスは対建物対艦船である
攻撃ステータスは射石砲と同じだが組み立てる必要が無く移動速度も0.1ほど早い
HPは射石砲より50低くなっている
榴弾のスキルを持っており次に発射する一発だけ小範囲攻撃化することができる
だがそもそも大砲を出す局面が少なく一発では焼け石に水の為に忘れ去られている
パッシブで範囲攻撃ならもうちょっと日の目を見ると思うんだが・・・
化学の影響を受けて攻撃力が上がる

ガレアス船火薬船である また新しい艦種が
攻撃ボーナスは持たない
攻撃属性は射撃であり鍛冶場のテクノロジーの影響を受ける
またどう見ても大砲だが化学の影響は受けず
またどう見ても大砲なので長砲身の影響は受ける
射撃属性にもなれず銃砲属性にもなりきれぬ醜く可愛い我が船だ・・・
いや特に可愛くもなかった


中国編

近衛兵重装近接歩兵である
攻撃ボーナスは持たない
防御が1低いが槍兵より足が速い軍兵である
またコストが金5だけ高い
近衛兵が城主で精鋭禁軍が帝王ユニット
慣れるまでは槍兵と見間違う事もある
頑張って見分けないと致命傷を負う羽目になる

火炎槍騎兵軽装近接騎兵である
火炎・槍騎兵ではなく 火炎槍・騎兵なのだたぶん
強力な対攻囲ボーナスを持つが対射撃ボーナスは持たない
チャージに範囲攻撃が付く
たいまつダメージが通常ユニットの1.6倍ほどある
こいつに歴建全部割られる負け方は誰もが一度は通る道

諸葛弩兵軽装射撃歩兵である
攻撃ボーナスは持たない
攻撃属性は射撃で3爆破攻撃を持っており射撃防御の低い相手に無類の威力を発揮する
数が集まれば騎乗兵どころか軍兵や騎士に前哨まで破壊し尽くす
数が溜まる前に何とかできなかった場合は即座に投石機を用意しよう

擲弾兵軽装射撃銃砲歩兵である 銃でも砲でもないが
攻撃ボーナスは対建物である
攻撃属性は攻囲である
石壁・石門を攻撃できないが石壁の上に乗っているユニットを攻撃した場合範囲攻撃で石壁を破壊できる無自覚系主人公みたいな能力をもつ
化学の影響を受けて攻撃力が上がるが中国は自動研究の為意識する事は無い
なお筆者は擲弾兵をランクマッチで見たことはただの一度もない
(DLC前)

一窩蜂攻囲銃砲属性である
攻撃ボーナスは対艦船である
攻撃属性は攻囲で攻撃力10の小範囲攻撃を8発ばら撒く
弓兵相手は投石機の方が効果が高い事もあるが散開陣形を取られた時はこちらの方がダメージを期待できる
また弓兵以外のユニットへも同じダメージを与えられるため相手が大軍になればなるほど有効度が上がるユニットでもある
最小射程が存在し最小射程に近ければ近いほど散布界が狭まり攻撃密度は上昇する(筈 経験則の為要検証)
化学の影響を受けて攻撃力が上がるが中国は自動研究の為意識する事は無い
城主の時代から影響を及ぼしているのはいかがなものなのか・・・
余談だがAOE4において等速直線運動するユニットに対しての射撃攻撃の偏差は完璧で必中である
だが発射される瞬間の移動速度と方向を参照している為投石機などの曲射攻撃は発射後に方向を変えれば回避することができる
しかし一窩蜂の場合8爆破攻撃で1発を発射するごとに偏差を判定している為投石機のように回避することは困難である
(なお直射の射撃攻撃はあらゆる状況で必中である
SC2におけるメディバックマイクロのような必中回避ができるかは要検証)


アッバース編

グーラム重装近接歩兵である
攻撃ボーナスは持たない
1.125秒の攻撃と0.5秒の攻撃を交互に行う特殊なユニット
攻撃中にステータスを見ているとちょこまか数字が変化しているぞ
攻撃の特性上装甲の高いユニットには弱いが高めのコストに比例してHPも多めになっている為肉壁に使える

らくだ騎兵軽装近接騎兵とらくだである
攻撃ボーナスは対騎兵対攻囲兵器である
勘違いされがちだが軽装なので弩兵などを当てても効果は薄め
テクノロジーをすべて研究すると近接防御が8と射撃防御が5になるのでかなり硬めになる
軽装だよな?
攻撃ボーナスの傾向からも軽装騎兵っぽい
周囲のらくだ属性と象属性を持たない騎兵属性ユニットの攻撃力を20%減少させる能力を持つ

らくだ弓騎兵軽装射撃騎兵とらくだである
攻撃ボーナスは対軽装近接歩兵である
ゲーム中最強の対軽装近接歩兵攻撃性能を誇るユニット
領主の時代にして既にロングボウの倍の攻撃力がある
移動速度もゲーム中最速に近く攻撃速度もめちゃめちゃに早い
そのうえ必要資源も肉と木材だけだが総コストは240で騎士と同じ
射撃騎兵の為弱点のオンパレードであり射撃防御の低さもあって弓兵にも弱い
少し目を離すとピクミン並みに儚く死んでいくユニットである
攻撃ステータスに全つっぱしたユニットが好きな方におすすめ
周囲のらくだ属性と象属性を持たない騎兵属性ユニットの攻撃力を20%減少させる能力を持つ


ルーシ編

民兵軽装近接歩兵である
攻撃ボーナスは対騎兵である
槍兵より対騎兵ボーナスはかなりマイルドに設定されているので同じ感覚で使うと返り討ちにあってたりする
ルーシの魔力で命を吹き込まれた泥人形のため召喚から65秒で土塊に戻る
なお精鋭軍の戦術はちゃんと適用される

弓騎兵軽装射撃騎兵である
攻撃ボーナスは持たない
射撃間隔は弩兵並
攻撃力も弩兵並
純粋な攻撃力だけで戦う事になる
全ての騎乗射手に言える事だがプレイヤーの操作量で性能が劇的に変わる
弓騎兵を上手く扱えるプレイヤーは恰好良いし鬱陶しいぞ!

ストレリツィ軽装射撃銃砲歩兵である
攻撃ボーナスは持たない
攻撃属性は射撃だが密着された場合近接属性のバルディッシュを扱う
バルディッシュはゲーム中最強の近接攻撃数値であり象の牙を上回る
ホントに人間かこいつ
特殊能力で10秒間歩かずにいると攻撃速度が弓兵並になる
化学の影響を受けて攻撃力が上がる
またコストが通常の砲撃手より60も安く数を揃えやすい
神(レリック)に愛されたユニットである

僧兵宗教騎兵である
攻撃ボーナスは持たない
足が速く攻撃もできる爺である
生産コストは1.8倍程
騎兵なので対騎兵攻撃からボーナスダメージを受ける
攻撃を行うと周囲のユニットの攻撃力を2近接と射撃防御力を1向上させる
通常状態だと回復に回って攻撃してくれないので自動回復を停止させると良い


モンゴル編

ハーン軽装射撃騎兵である
攻撃ボーナスは対動物である
最近やっと対野生動物のボーナスがついた
ルーシ相手がちょっとだけ楽に
斥候と違い攻撃力が2あるため農民に対して射撃し続けると意外に気付かず倒せることも
鏑矢と鷹による偵察が超有用なユニット
時代を進める毎にステータスが向上していく
領主の時代からは移動射撃もできるようになるが奇襲の際には邪魔になる
右クリックで攻撃指定してやると道中の敵には射撃しなくなるので活用しよう

ケシク重装近接騎兵である
攻撃ボーナスは持たない
感覚的には中装ぐらい
実はHPが軽装騎兵のシパーヒーより低い
虚弱
しかしそれを補って余りあるハラス性能を持つ
攻撃毎にHPを回復する能力を持っている
通常攻撃でもたいまつでも1攻撃につき1回の回復なので暇なときは相手の建物や柵を殴らせると良い
ユニットの性能もさる事ながら領主序盤に石材を消費しての2倍生産が強力である
慣れないうちはこいつらの相手をして禿げ上がる事請け合い
だが実際に使うと想像以上に脆いので大事に使ってあげよう

マングダイ軽装射撃騎兵である
攻撃ボーナスはない
純粋に攻撃力だけで戦う事になる
射撃間隔は弓騎兵の3倍速ぐらいで猛烈に早いが
単発威力は5とかなり低め
最大の特徴はゲーム中で極少数のユニットにのみ許された移動射撃の能力である
騎兵の移動速度で足を止めることなく射撃することができ歩兵系なら一度も触れる事さえ許さずに倒すことができてしまう
慣れないうちはこいつらの相手をして禿げ上がる事請け合い
ただしマングダイ自体は壮絶に虚弱なので一度捕捉してしまえば壊滅は容易い
自分で使う場合は領主の時代に出すと何の役にも立てられない事が多いのでお勧めできない

牽引式遠投投石機攻囲属性である
攻撃ボーナスは対建物対艦船である
まんま遠投投石機をダウンサイジングしたような性能だが実は攻撃速度が速めで通常の遠投投石機よりDPSが高い
また牽引式の名の通り移動速度もちょっと早い
コストも400とお手頃なので出しやすいのも良し

回回砲攻囲属性である
攻撃ボーナスは対建物対艦船である
まんま遠投投石機をアップサイジングしたような性能だが実は対艦ボーナスが相対的に低め
真面目に書く気が失せるほど目撃する事のないAOE4陸上ユニット界のツチノコ
一応各種テクノロジー特に幾何学もちゃんと適用される
圧巻の射程18はバークシャー宮すら余裕でアウトレンジできる
だからどうした

モンゴルの建物は移動状態だと人口を1消費するユニット扱いである
人口MAXだと歴史的建造物以外は梱包できない


マリ編

ドンソ軽装近接歩兵である
攻撃ボーナスは対騎兵である
攻撃属性は近接である
槍投げのスキルを持ち攻撃属性は射撃であり対騎兵ボーナスを持つ
槍に比べると対騎兵威力は心もとないがこれでとどめを刺せることもしばしば
その他のユニットにとりあえず放る分には使い勝手が良い
地味に近接防御力を1持っている
後述の投槍兵とビジュアルがとても似ており見分けが付きにくい

ムソファディ戦士軽装近接歩兵である
攻撃ボーナスは対重装である
低コストで足が速いが素の攻撃力がとても低い
攻撃速度は速いので槍兵に殴り負けるような事はないがドンソ相手だと怪しめ
軍兵も騎士も相手をできるのでその辺が大量に出てきた時に消極的に選択するイメージ
建物をぶち割ったり農民をしばいたりする分には問題なく使える
ステルス化する能力があるがAOE4では最初から居る斥候と前哨塔が看破ユニットなのでいまいち使うタイミングが無い
ステルスが弱いわけがない筈なんだけど・・・

投槍兵軽装射撃歩兵である
攻撃ボーナスは対射撃である
単発威力は高いがDPSは結構低め
射程は弓兵より1長い
どんな肩してんだ
コストが高いので序盤は数が揃えにくく相性有利の筈の弓兵に撃ち抜かれる事もしばしば
同数なら負ける事は無い
また単発の威力が高い為領主軍兵や騎乗兵も撃ち抜ける
脚も領主ユニーク射撃ユニットの中では早いので使い勝手は悪くない

ソファ重装近接騎兵である
攻撃ボーナスは対歩兵であり近接歩兵射撃歩兵が含まれる
つまり二足歩行している宗教と農民以外のユニットすべて
マリ城主の主力ユニット
騎士枠だが領主の時代ではコストに見合ったユニットとは言い難い
だが牧場が完成し城主に入ると滝を登り切った鯉のごとく強力なユニットになる
一時期は毒弓とセットでゲームを荒らしていたが今は流石にそうでもないみたい
牛牧場と露天掘り鉱山で無限に生産される肉と金で高速高火力高耐久のユニットが出てくるんだからそりゃ強いわ

ムソファディ銃兵軽装射撃銃砲歩兵である
攻撃ボーナスを持たない
がハントレスの砦の効果を受けると建物の射撃防御力を突破できる唯一の射撃歩兵である 擲弾兵は知らん
(DLC前)
基礎攻撃力が高い砲撃手と言った扱いで肉が10安く金が10高い
いかにストレリツィが優遇されてるかがわかる事案である

戦闘斥候軽装近接騎兵である
攻撃ボーナスは対斥候対攻囲である
事実上騎乗兵代替だが所詮斥候なので初期状態では対弓兵ボーナスを持たないし射撃防御も持たない
ベテラン化すると対弓兵ボーナスが付き自己回復量も上がるが射撃防御はずっともらえない
またこの戦闘斥候の存在のためマリの斥候コストは他文明より20高く90になっている
その為序盤に斥候が敵TCにダイブしてしまうととても大変な事になる

食料源属性である
基本移動速度は0.62と羊と一緒だがこちらは全く急ぐ気配がない
HPは24で羊の2倍あるが農民は相変わらず一撃で締める事ができる
採取速度は園芸系テクノロジーが適用され加速する
牛牧場はすべて埋めるようとすると2頭だけの牛牧場が発生するためあぶれた2頭は農民で直接食べた方が良いとされている
肉のある死体が地面に残っていても牛の上限20体から除外されるため次の牛を生産できるからである
基本採取速度はイノシシ並の為かなりの速度で肉が回収される
農民が暇をしやすいので気をつけよう
相手の牛牧場を破壊できた場合はセットで牛も殺すと良い
牛の生産に金と時間が必要な他に牛牧場を建設しなおすには肉を回収して無くさなければいけない為操作量も奪う事ができるからである


デリー編

ガジ襲撃兵軽装近接騎兵である
攻撃ボーナスは対射撃対重装である
強力な騎乗兵だが対攻囲ボーナスは剥奪されている
攻撃速度は騎乗兵より更に遅いがそれを補う攻撃力の高さを持つ
攻撃ボーナスも素の攻撃力に対する%で設定されているらしく
対弓兵攻撃力は領主の時代にもかかわらず24にもなるイカレた火力を持つ
対重装攻撃ボーナスも数値こそ低いが元々の攻撃力が高い為強力である
攻撃速度が遅い為近接ユニットにもかかわらず同じく近接ユニットと戦っている時は引き打ちが有効である
対軍兵などで被害を減らしつつ勝つ事が出来るので最序盤の小規模戦闘の時などに覚えておくと良いかもしれない

エレファント重装近接騎兵である
攻撃ボーナスは対建物対騎兵である
象と槍兵の2回攻撃を行う
攻撃属性は近接で建物を攻撃できる数少ないユニット
騎兵属性だが馬ではないのでらくだの攻撃力低下を受けない
ただしらくだの対騎兵攻撃力ボーナスは適用される
フルアップでHP1200オーバーと堂々たる体力を誇るが移動速度が攻囲兵器よりちょっとマシ程度で基本相手にしてもらえず弩兵や槍兵に穴だらけにされる運命にある
実は対騎兵攻撃力はゲーム中随一だが騎兵が素直に構ってくれるはずもなかった
負けている時に出すとより負け
勝っている時には出す必要が無い不憫なユニット
象さん可愛いんだけどな

タワーエレファント射撃騎兵と象であり装甲無属性である
攻撃ボーナスは対建物である
射撃防御がゲーム中最強の騎兵系ユニットであり
前述の装甲無属性のよくわからん仕様によって砲撃手以外の通常射撃はほぼ全くと言って良いほど通用しない
雰囲気で重装だと思って弩兵を当てたりすると軽く蹂躙される
騎乗兵は射撃属性部分にダメージボーナスを通せるしもちろん槍兵も効く
象と弓兵2人の3回攻撃を行う
ハウダーを研究すると精鋭弩兵を乗せるとあるが攻撃速度は弓兵並でしっかり対重装ボーナスを持っている おまえら降りて戦え
騎兵属性だが馬ではないのでらくだの攻撃力低下を受けない
近接属性で建物を攻撃できる数少ないユニット
また移動射撃を行える数少ないユニットの一つでもある
こうして書いてみるととても強力そうに見える
実際出してみると強いのだが問題は総コスト堂々の1000をどうやって捻出するかである
箱全部がめて聖地全部占領出来てる時とかに出せるといいね

スルタンのエリートタワーエレファント射撃騎兵であり装甲無属性である
攻撃ボーナスは対建物である
基本的な性能はタワーエレファントと同じだが射手が砲撃手に代わっている
こいつ自体むちゃくちゃ強力なのだが問題はデリーで帝王の時代に入ることが滅多にない事である
基本的には帝王の時代に入る前に決着が付くことが多くやむなく進化する場合も対抗のヒサル学院で入る事が多い為あんまり見ない
初期状態だと生産に3分半かかり生産施設であるスルタンの宮殿に聖職者を突っ込むことで加速することができる
ただでさえ帝王での人口枠がきついデリーには苦しい話である


神聖ローマ編


ランツクネヒトは軽装近接歩兵である
攻撃ボーナスを持たないが自分を中心とした範囲攻撃を行える 
敵ユニットを攻撃した際に範囲内に建物があった場合近接属性で建物を巻き込む事ができる
畑の上で農民を斬ると炎の回転切りが使えるぞ!
木こりや金鉱に忍び込ませることに成功すると脳内物質が色々飛び交う事になる

あれ神聖ローマってユニーク少ないな・・・?


オスマン編

シパーヒー軽装近接騎兵である
攻撃ボーナスは対射撃対攻囲である
ガジと違って対攻囲ボーナスを剥奪されなかった
対射撃攻撃はガジと同じ24にもなり
更には攻撃速度も1.75と騎乗兵と同等で不屈の精神スキルを使うと更に50%攻撃速度を向上させることができる
弓兵と攻囲兵器と農民絶対コロスマン
と言うか槍以外はコロスマン
スキル発動中は受ける近接ダメージが50%増加するが些細な問題である
その上射程が通常の近接ユニットの2.5倍程あり他の歩兵ユニットの後ろから攻撃できたりする
その為乱戦でも火力の低下が起きにくい
また騎乗兵ながらケシクを上回るHPをもつ
その代わり生産コストが160で騎乗兵より40高く生産時間も7秒余計にかかる弱点を持っている
しかしながら軍学校から無料で出てくる上30%のコストアップに見合う働きをする事からオスマンの領主を支える優良ユニットである
因みに不屈の精神を使うとたいまつを投げる速度も上がるので積極的に使おう
ちょっと優遇され過ぎではないか?

イェニチェリ軽装火器歩兵であり射撃属性を持たない
攻撃ボーナスは対騎兵である
表記が特殊だが対象が銃砲の化学の効果を受けて攻撃力が上がる
射撃属性ではないため対射撃ボーナスを受けない
が 独自の射撃弱点属性を持っているためあらゆる射撃属性攻撃から1.5倍のダメージを受ける
攻撃属性は射撃だが攻撃速度が速く対騎兵DPSが異常に高い騎兵系で襲い掛かるのは絶対にやめた方が良い
あらゆる騎兵属性ユニットはイェニチェリの前ではぼろ雑巾にされてしまうので素直に射撃ユニットか投石器で対処しよう
なお固有テクノロジーのイェニチェリ銃は基礎攻撃力を上げている判定になっている為か化学の効果がイェニチェリ銃分にも乗る

メフテル軽騎兵である 軽装ではなくびみょうに謎属性
今のところ軽装単体や軽装騎兵限定のボーナスが存在しないので問題が表面化していないだけ感ある
周囲のすべてのユニットのステータスを攻撃速度・近接防御力・射撃防御力の内から一つを選んで死ぬまで向上させ続ける
同じ効果を複数重ね掛けする事はできない
違う効果を複数重ね掛けする事もできない
メフテルのバフ効果に優先度は無く対象のユニットが先に受けた効果一つだけが適用され続ける
どれも強力な効果なので必ず一人以上は随伴させたい
またメフテル戦太鼓を取得するとゲーム中最速の移動速度を手に入れる事ができる
太鼓を一心不乱に叩きながら最速で戦場を駆け抜ける様を是非想像してみてくれ

大型射石砲攻囲銃砲属性である
攻撃ボーナスは対建物対艦船"対歩兵"である
また着弾地点への範囲攻撃も持ち合わせている
最大対歩兵攻撃力328を耐えられる歩兵ユニットは存在しない
(DLC前 ドラゴン騎士団のフル強化軍兵のみが1撃を耐える事ができる)
御前会議攻囲要因の取得とメフテルによって攻撃速度が向上する
またメフテル戦太鼓の影響を受ける事ができる
化学の影響を受けて攻撃力が上昇する
HPの量も多く弩砲の攻撃を9発受けないと破壊されないがもちろん大型射石砲は一撃で弩砲を破壊する
というかあらゆる建物や大量の兵士すら破壊してまったいらにしていくので何よりもまず大型射石砲を排除する事を考えよう
ビーダマンは人に向けて撃ってはいけないという最低限のルールも守れないのか……クズめ……
性能を考えれば1250コストは非常にリーズナブル 良心的価格設定でございます

オスマンガレー火薬船である 二匹目ゲットだぜ!
攻撃ボーナスは持たない
攻撃属性は攻囲であり3爆破攻撃を持つ
化学の影響を受けて攻撃力が上がる
鍛冶場の射撃攻撃の影響は受けない
流石火薬の国 ガレアス船とは違うのだよ
無料で軍学校化する事もできる
内部に25の駐留スペースが発生して自動生産ユニットはそこに格納される
もちろん軍学校の枠を1消費する
石材を使わずに軍学校を作れる形になるがいちいち下船させる手間と総コストを考えると使う事は全くない
実戦でもほぼ見る事は無くガレアス船と並んで海上のUMA枠
城主で普通に生産できるので間違って作られることもある事から回回砲よりは見る事があるかもしれない


建物編

狭間・弩砲陣地・大砲陣地・歴史的町の中心自身の射撃・砦・石壁塔・攻撃性能を持つ全ての歴史的建造物・駐留したユニットから発射される矢はすべての艦船への攻撃ボーナスを持つ

全ての建物は独自の対炎防御のステータスを持つ
基本値は0だが上げられるのは神聖ローマ アッバース デリースルタン国
炎属性を持つ攻撃はたいまつのみである
(DLC前 DLC後はマンジャニークが例外的に炎属性攻撃を行う)
(なおファイアサイフォンの攻撃属性は攻囲である)


いいなと思ったら応援しよう!