![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120195595/rectangle_large_type_2_2c57575b31de27322b35b72f1ef1978b.jpeg?width=1200)
総決算2023年無駄遣い報告('∀`)ノ!
今年も経済回しました!
どうも('∀`)ノ
オニオマニアですがなにか?
さて、メルカリが登場して10年だそうですが、オレは今年の3月から初利用で、それまではヤフオク!とAmazon、楽天市場、AliExpressぐらいしか使ってなかったです。
改めて集計してみると、やはり比重はメルカリに集中してました。
増税メガネよ、これが景気対策だ('∀`)ノ❗
第一位メルカリ
11月引き落とし分までの堂々の1位はメルカリでした('∀`)ノ
¥671,894
![](https://assets.st-note.com/img/1698630495631-T30g97iqcw.png?width=1200)
3月に初めて利用して71件購入。
件数割だと約¥9400平均。月割だと約¥61000平均。
翌月払いの誘惑に負けてる気がする💧
![](https://assets.st-note.com/img/1698640424011-juj3c4n02u.png?width=1200)
すべてはWAY-OUTのハリスツイードから始まったのだw
第二位VAN JACオンラインストア&ショップ
やっぱサラ(新品)は高いわ💦
堂々の二位はなんとVANでした(@_@;)!
¥171,400
![](https://assets.st-note.com/img/1698635388938-cJBjv2wFju.png?width=1200)
点数としては少ないんだが腐ってもブランドなんだな💧
いや、腐ってないけどw
オンラインの人だけど池袋と蔵前まで聖地巡礼でお布施してきたのも大きかったと思います💦
![](https://assets.st-note.com/img/1698643990869-md4vaJotJE.jpg?width=1200)
第三位ヤフオク!
レア物が多いため単価が高いはずのオクがVANに負けてるとは💧
¥115,229
![](https://assets.st-note.com/img/1698636080703-L18gpPE7od.png?width=1200)
オークションだからメルカリと違って値段が跳ね上がっちゃうこともある。
転売ヤーが多いから欲しいものはいっぱいあるからツラいw
![](https://assets.st-note.com/img/1698644876198-iaPtsdhkVy.png?width=1200)
第四位楽天市場
第四位はAmazonを抑えて楽天市場の登場!
¥114,085
![](https://assets.st-note.com/img/1698636664949-6bLKwuGIyI.png?width=1200)
今回は伊達メガネで作ったレイバンの遠近両用の老眼鏡と
![](https://assets.st-note.com/img/1698637875460-XP9UNJd7O9.jpg?width=1200)
SEIKOの腕時計プロスペックスが
![](https://assets.st-note.com/img/1698638033240-tezOH3FWeV.jpg?width=1200)
値段を引き上げたかと思われ。
案外Amazonより安く済むものもあり、楽天モバイルなので楽天ポイントはありがたいのだ。
第五位ホームセンターDCM
意外な刺客が現れました('∀`)ノ!
¥98086
![](https://assets.st-note.com/img/1698638644588-b9umucBFyE.jpg?width=1200)
Panasonicの電動アシスト自転車SW特別仕様を衝動買い('∀`)ノ
特別仕様と言っても前カゴと両立スタンドが標準で付いてるだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1698639108883-lFuI10Zvch.jpg?width=1200)
当然購入一週間後にはこうなってます('∀`)ノ
![](https://assets.st-note.com/img/1698639250813-28GCFzUHqV.jpg?width=1200)
ダミーの砲丸ライトは自己主張!
![](https://assets.st-note.com/img/1698639328475-OuNsb7Twbk.jpg?width=1200)
バイク用のリアボックスも便利。
こんだけ盛っとくのも盗難防止になるんじゃないかとw
ま、オレの自転車遍歴はまたの機会に('∀`)ノ!
第六位Amazon
なんと、オレ的には常勝一位のAmazonが第六位。
¥92,276
![](https://assets.st-note.com/img/1698640069607-7jTOSEjnS7.png?width=1200)
今まで安い服はAmazonで買ってたけど、今年はAmazonのアパレルは駆逐されましたw
それこそチャリのパーツとかどうでもよいものの購入に成り下がりました。けど九万は遣っているという💧
![](https://assets.st-note.com/img/1698645286871-Oa0mm4Qp0N.png?width=1200)
第七位 JOYMARK DESIGN&ショップ
第七位はBoatHouseとキャプテンサンタのJOYMARK DESIGN!
¥75,890
![](https://assets.st-note.com/img/1698643695318-7f036exfo1.png?width=1200)
VANより価格設定がお安いのと、メルカリやヤフオク!で購入しちゃったものが多かったのでこの結果です。
WAY-OUTなきあと、ホントはVANよりBoatHouseで揃えたいオレなんだけどねw 欲しい新品のサイズの在庫がないのが難点かも。
![](https://assets.st-note.com/img/1698643880488-S1crKdpKHD.jpg?width=1200)
さてトータルはおいくらでしょうか?
¥1,338,860ナリ
これはあくまで記録が残ってるものだけで、しまむらやユニクロ、ヨークタウンで買った服なんかの値段は不明です。
あと今年は千葉と日光に旅行してるしその料金も入ってないです。
エンゲル係数高いので食費は毎月4,5万使ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698646544889-l7PNDS6JBo.jpg?width=1200)
基本は社食の定食498円で、その他はヨークマートの弁当か上の外食のローテーション。自炊はキッチン狭すぎて諦めてます💧
あと愛煙家なのでタバコ代が月に1万近くかかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1698646773414-R9RCAQfrCr.jpg?width=1200)
健康なんて全く気にしてません。貯金もないキリギリスです。
ま、買い物しなきゃまだ年間150万ぐらい残るってことです。
大病して動けなくなったらおしまいと思ってます。
老後のためになんて節約して生きません。
今を楽しむのが全てじゃんね('∀`)ノ❗
1955年の曲だけど最高にカッコいいシナトラの歌❗
I'm Gonna Live Till I Die(オレは死ぬまで生きる)
こうありたいもんです('∀`)ノ
ちなみに11月と12月は失速して購買力落ちてるはずw
つか今年は冬物買いすぎたからです(*ノω・*)テヘ
次回こそはスタジャンその後かな?('∀`)ノ