日本から持ってくると良いもののリスト
これからハンガリーに来る方へ。日本から持ってきた方が良いものリストを作ってみました。参考になると嬉しいです🥰
【絶対に必要なもの】
*パソコン
タブレットで十分という人も中にはいますが、少数派だと思われます。
また、タブレットに万一不具合が起きた場合なんにも出来なくなってしまうので、バックアップを取るためにも必要かと思います。
見ているとwindows派とapple派とは半々くらいに思うので、特にどちらでないとダメというのはありません。自分に合うものを買うといいと思います。
Officeが入っていると便利です。特にWordとPowerPointはめっちゃ使います。
(エッセイを提出する教科がありそちらにはWordを、プレゼンが必須の授業ではPowerPointを用います。)
ノートパソコンには変圧器が元から付いているので、パソコン用に変圧器を買う必要はありませんが、変圧器より先の部分のコード(通称メガネケーブル)は海外仕様のものを買った方がいいです。電気屋さん曰く、日本用のケーブルにC型プラグを付けて使用すると、ケーブルが海外の電圧に耐えられずに発熱することがあり、運が悪いとケーブルが溶けて最悪発火する恐れもある…そうです💦
https://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-高電圧対応ノートPC用電源ケーブル-0-6m-RW51S/dp/B000QT7OUO
*iPad(タブレット)・Apple pencil
これを書いているAは3年前期までタブレットを持っていなくて、パソコンと紙で生きていましたが、今思えば相当紙の無駄だったなーと思います。
今でも必要なものに関しては印刷することもありますが、授業で配られるスライドを印刷することはなくなりました。今ではiPadがないと生きていけません。
メンバーのHちゃん, Mちゃんもタブレットはマストと言ってました。
Apple Pencilの方もマストかと思います。授業中、メモするためです。
Bluetoothのキーボードはどちらでもいいと思います。手書きより打つ方が早い方はあると便利かも知れません。
タブレットはiPadでなくてもいいかもしれないですが、こちらではiPad使用者が圧倒的に多く、AirDropでデータのやりとりを友達同士ですることも多いので、iPadの方が何かと便利です。
また容量は大きいものを買った方がいいです。例えばiPadならAirの64GB(¥54,800)を買うより無印の128GB(¥44,800)の方がいいと思います。
AのiPadには本当に必要最低限のアプリしか入っておらず、勉強のためにしか使っていませんが、それでもGoodNotes だけで9GBも使っています。他のアプリもオフラインで使えるものが多く、その分容量をくうので、容量重視の方をおすすめします🙋🏻♀️🌸
*C型プラグ
これは絶対に必須です。日本から持ってきた電化製品を使う場合、C型プラグがないとこちらのコンセントの穴に入りません。例えば携帯の充電器など。
*海外のATMで使えるデビッドカード
Aは楽天銀行のキャッシュカードを使ってます。メンバーのYちゃんもUFJのデビッドカード持ってるそうで、ないと不便かなって言ってました。
こちらの銀行口座を必ず全員開設するのですが、日本の銀行のデビッドカードがあるととても便利です。
奨学金をもらってない人や予備コースの人はほとんどが親からの仕送りで生活することになると思いますが、その送金はこちらの口座にしてもらう場合、1回につき数千円の手数料がかかります。一方、楽天銀行や新生銀行などのキャッシュカードは、デビッドカード機能が備え付けられていますし、都市銀行のデビッドカードも海外のATMで使うことができます。日本国内の銀行口座への入金は金額にもよりますが、数百円で済みます。
こちらのATMで使えるかどうかはこのマークが目印です。
このマークがあるデビッドカードはこちらのATMを使ってお金を引き出すことができます。
*スーツ
こちらのオーラル試験では、教授に敬意を表する意味でフォーマルな格好で受けるのがマナーです。一着持っておくと安心です。男性の方はネクタイも忘れずに。
(こっちでも買えないことはないですが、アジア人の体型に合うものを探すのは大変です。)
【あると便利なもの】
*サランラップ
こっちにも一応ラップは売っているのですが、本当に粗悪で切れなかったりくっついたり、めちゃくちゃイライラします…笑
洗う手間が増えても良いなら、100均でも売ってるシリコンラップもおすすめです。
*ジップロック
こっちにも売っているのをたまに見かけますが、正規品は高い上に類似品は粗悪なものが多いです。たまに穴が空いてたりします笑
また、こちらではジップロックに限らず、コンスタントに同じものが手に入ることが少ないです。自分のお気に入りのものを見つけても、ある日突然売らなくなることが結構あります。なので自分的に必要だなと思うものは日本から持ってきた方が確実です。
*タコ足
C型プラグを何個も持ってくるのが面倒であれば、タコ足を持ってくると楽です。
ただし変圧器のいらない電化製品に限ります。
(変圧器のいらない電化製品は、製品に「100〜240V」と書いてあるものです。)
*エネループ(充電型乾電池)
こちらにも売っていますが、めっちゃ高いです。また使い捨ての乾電池も売ってるのですがそれも高いので、エネループはおすすめです。充電器の方が既に海外対応なのでC型プラグのみで使えます。乾電池は時計、電子辞書、関数電卓、毛玉取りなど地味〜に使います。
単3, 単4をいくつか持ってきた方がいいでしょう。充電器は兼用なので1つで足ります。
*お箸・菜箸・しゃもじなど日本特有の食器や調理器具
こちらではほとんど売ってるのを見ません。
割り箸はデリバリーのときに手に入ったりしますが、質はあまりよくありません。
お茶碗など日本を感じられるものも、心のケア的にいいかもです。
*お気に入りの文房具
Aはノートを作るアナログ派なので、文房具はこだわりがあって、たくさん持ってきています。でも終始iPadで済ます方や文房具にあまりこだわりのない方なら、あまり必要ないというかこちらで売っているもので十分かも知れません。
余談ですが、AはボールペンはJetstreamとその替芯, マーカーはMILDLINER, ノートはLife Clipper使ってます🙋🏻♀️🌸
ちなみにシャーペンはこちらではほとんど使わなくなると思います。
中には使ってる人もいますが、こちらではテストの時にシャーペンを使うのが禁止されているので、自然とボールペンに移行する人が多いようです。
-(Mちゃんより) こっちの文房具は種類が少ない上、値段が高い割に質が悪いです。中でも修正テープの質は最悪…!ただしiPadを使う方が多いので大量にはいらないかと思います。
-(Hちゃんより) 特にボールペンは日本のものに慣れてたら海外のはとても使いづらいと思います。更にこっちで日本製のボールペンを買おうとすると高いので私的にはマスト。
-(Yちゃんより) 多少は必要ですが、そんなにたくさんは要らなかったなと思いました。基本的にiPadで勉強してるからかもしれません。紙で勉強する人はたくさんいるかも。
*自分の身体に合った薬・漢方薬、体温計
特に漢方薬はこちらでは一切手に入りません。葛根湯・胃苓湯や六君子湯・小青竜湯・麦門冬湯など、風邪や軽い胃腸炎は自分で対処できるようにしておくといいと思います。
その他、アレルギーの薬、解熱鎮痛剤、軟膏など。
こちらの薬局の人は英語が話せないことが多いです。もちろん病院にかかることもできますが、まずはGPと言って大学内のかかりつけ医の所に行ってからじゃないと各科に回してもらえず、時間がかかります。また自分が弱っているときに英語で説明しなくてはならないのは、予想以上に心細いものです。なので、自分でも対処できるように体調管理をしっかりできるように準備しましょう。
*化粧品
薬類と同じで、自分の肌に合ったものを持ってきた方がいいかと思います。自分に合うものを見つけるのは結構大変です。特に敏感肌の方は必須です。肌が強い方や特にこだわりがない方はこちらで売ってるものでもいいと思います。日本でも売ってるもの,例えばニベアやデパコス(ランコムとか)などもあります。
-(Hちゃんより) 私的な意見ではあるが、海外のものと日本のものとでは合う合わないがあるので、敏感肌な人は持ってく方が無難。
-(Yちゃんより) お気に入りの化粧品があれば…。肌に合わないもの多いかもしれないので。
*(女性の方) 生理用品
こちらの生理用品は本当に粗悪です。めっちゃ漏れます。
変に香りがついていたり、高かったり…
またタンポンは綿を固めたものに紐を付けてビニールに包んだだけのもので、なんとビニールを取って素手で入れるという代物で、日本みたいにプラスチックのケースが付いていません…(こっち来て1番驚いたことの1つです…) 衛生的にもどうかと思います…。タンポン派の人は日本から持ってきた方が絶対いいです。
荷物を増やしたくない方は、布ナプキンまたは生理カップもおすすめです。ただし衛生面には気をつけてくださいね。
-(Mちゃんより) こっちのは香りが付いていたり高かったりするから、合う合わないが激しいかもしれないです。
-(Hちゃんより) 一度使ったときにかぶれてしまって以来私は日本のしか使っていないです。肌が弱い人は慣れたものを使うのが良いと思う。
*下着類
特に女性の方、こちらで売っているブラジャーはサイズが日本表記のものと違うので、日本から持ってきた方が無難です。特にワイヤー入りのものはアジア人の体型に合わないのか肌が擦れて傷付きます。
(そもそもワイヤー入りのものが少ないです。こっちの人はどうしてるんだろ…笑)
-(Hちゃんより) 海外の人と背丈体格なども異なるので自分の持っていくのが良いと思います。私はよくブダペストの温泉に行くので水着も持ってってよかったなと思いました。
*防寒対策
ハンガリーの冬は厳しい寒さです。12月中旬から2月中旬くらいまでは最高気温も氷点下になり、最低気温は-15℃くらいになることもザラです。
ヒートテックは数枚持っておくといいです。ただし屋内はとても暖かいことが多く、ヒートテックでは暑いこともあるので、脱ぎ着しやすい防寒対策も数枚持ってきた方がいいと思います。アウターは特にこだわりがなければこっちに売っているものでもいいと思います。かさばるので。質は日本のものの方がいいかもしれませんが…
-(Hちゃんより) ヒートテックは真冬のハンガリーには必須な気がする…。
*日本の食べ物・調味料
こちらにはパクさんという方がやっているアジア食品のお店がブダペストにあって、地方都市には月1くらいのペースでデリバリーしてくれますので、手に入らないということはないですが、やはり高いです。
地元のスーパーでは醤油くらいなら手に入ります。
パクさんのお店で手に入るものはこちらを参照してください。
ただし売り切れていることも多々ありますし、高いので、ある程度は日本から持ってくることをおすすめします。
日本を出国するときに船便で出しておくのも1つの手です。届くのに1-2ヶ月かかりますが、航空便の半額くらいで済みますので重いもの(味噌やめんつゆなど液体系)をメインで送るといいと思います。
*USB・外付けHDD
持っておいた方がいいですが、こちらでも売っているので、手元にない場合はこちらで買ってもいいと思います。
-(Mちゃんより) USBは大きなファイルをプリントする時に必要になります。HDDは1 つのcloudを何個もの端末で使うとすぐに一杯になってしまうので、バックアップとかはHDDに入れちゃった方が楽です。
*関数電卓
低学年では必ず必要です。ただしこちらでも売っていますので、こだわりがなければこちらでも買えます。日本から持ってくる場合はソーラーパネル付きがおすすめです。(こちらで売ってるものはソーラーパネルは付いていません)
*ポケットティッシュ
特に花粉症や鼻炎の方は日本製の柔らかくて質の良いポケットティッシュがあるといいみたいです。(Aは鼻炎ないのでこちらで売ってるもので十分ですが…)
ちなみにですが、日本でスギ花粉による花粉症の方、スギ花粉のみであればこちらでは発症しない人がほとんどです。杉がないので。ただブタクサやシラカバなども併せてアレルギーを持ってる方は、症状が出る場合もあります。ただ話を聞く限りでは日本にいるときより断然症状は軽いそうです。
*チューイングガム
-(Mちゃんより) こっちのは何故か溶ける…!!
*ファブリーズ
こっちにも売ってないことはないのですが、香りがキツいです。
消臭効果があんまりなくて、香りで誤魔化している感じ…。
*消毒用アルコール
-(Mちゃんより) 薬局とかにある500mlのやつとかおすすめ。手や靴の消毒とか気になる人。こっちで買うと高いし正直中身が謎。
(こっちにも一応売ってますが、手指衛生用メインで香り強いです。)
*SIMフリー携帯
Aは日本の携帯の契約を切らないでそのまま持ってきていて、こちらの携帯と2台持ちです。ただこれは銀行やクレジットカードやバイト先などの登録に全部この番号を使ってるので残す必要があったから残しているだけで、そういう特別な事情がなければ日本の携帯の契約は切っていいと思います。(ここら辺はご両親と相談してください)こちらでメインに使う場合はSIMフリー携帯を持ってくるといいと思います。もちろんこちらでも買えますが、携帯に限らず電化製品は基本的にめっちゃ高いです。(日用品ではないので消費税25%かかります。)
*100均編💯
- レンチン茹で卵器
- レンチン炊飯器
- 吸着型歯ブラシホルダー
- 吸着型スポンジホルダー
【持ってこなくて良かったなと思うもの】
*大量の衣類や靴、タオルなど
特にこだわりがなければ、こちらで売ってるもので事足ります。
ただし足のサイズが小さい方へ(特に女性)
小さいサイズの靴はほとんど見つかりません。こちらに売っているものは23.5〜24cmくらいからになるので、それより足が小さい方は日本から持ってきた方がいいです。逆に大きいサイズはたくさんあります。
*綿棒と爪楊枝
-(Mちゃんより) こっちにも普通にあった。
-(Aより) 綿棒で耳掃除するクセのある方は日本製の綿棒をぜひ持ってきてください…!こちらで売っている綿棒は綿のかたまりと棒との接着が弱く、綿のかたまりが耳の中で取れてしまって耳の中が傷付き、その傷からカビが入って外耳道真菌症を発症というとてもひどい目に遭いました…。消毒のためにしばらく耳鼻科に毎日通うハメに…それ以来怖くてこちらの綿棒は耳掃除には使えません…笑
メイクなどに使う分には普通に使えます。
*電子辞書
オンラインで事足りるという意見が多数でした。
AはWi-Fiがないところで勉強することもあるので持ち歩いてます。
これは人によりますね。使う人と使わない人真っ二つに分かれる印象です。
*ノート類
iPadがあれば生きていけるという意見多数。
特にこだわりがなければ、こちらに売っているもので十分です。
*日本語で書かれた教科書
-(Yちゃんより) 私は持ってきたところで使いませんでした。結局英語で専門用語学ばなきゃだったので読んでもあんまりって感じでした。
-(Aより) 予備コースや低学年には必要ないかと思います。ただ人によります。低学年でも例えば「人体の正常構造と機能」というテキストはA的には神テキストだと思ってます。英単語も一緒に書いてあるテキストは読みやすいかもしれません。
高学年になると日本語のテキストも必要になってきます。特に「病気がみえるシリーズ」はほとんどの人が使ったことのあるテキストだと思います。日本の国試対策のためにも必要になってくるので、ここら辺は学年によりますね。
ただ、骨単みたいな単語帳系は一切使うことがないので買わない方がいいです。
ちなみにデブレの予備コースに来る方へ。生物のテキストにLifeというテキストを使います。このテキストの翻訳版が、前期で習う分のみ出ています。
https://www.amazon.co.jp/カラー図解-アメリカ版-大学生物学の教科書-細胞生物学-ブルーバックス/dp/4062576724
これは1巻ですが、全部で3巻あります。英語にとても不安がある人は持ってきてもいいかも知れません。
個人的に質問・相談をしたい場合はこちらより投げ銭をお願いしますm(_ _)m 500円〜よりお受けいたします。(いただける金額が多いほど返答の精度が上がる現金な人間ですm(_ _)m) 投げ銭いただけるくらい役立つ記事を書けるよう頑張ります!