![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11321024/rectangle_large_type_2_857d673d4dfb092ce2a3c53fb6fc96ad.jpeg?width=1200)
Photo by
ayk1124
[Python]1行ストーリー生成機を作ってみる
1.1行ストーリー生成機
1行ストーリー生成機とは、いつ、どこで、誰が、何をしたかのフォーマットに乗っ取った文章を生成してくれるプログラムです。
2.コード
from random import choice
when = ["宇宙世紀", "令和元年", "紀元前",
"オカンが部屋を掃除しているとき", "シャワーを浴びているとき", "トイレ中"
]
where = ["動物園で", "遊園地で", "自宅で",
"宇宙船内で", "神の国で", "アフリカで"
]
who = ["ひょっこりはんが", "子供達が", "キリンが",
"ジェダイが", "観葉植物が", "安住アナウンサーが"
]
what =["かめはめ波を放った", "歩いた", "用を足した",
"フォースの力を解き放った", "瞑想した", "頭突きした"]
for _ in range(0, 3):
choiced_phrase = [choice(when), choice(who), choice(where), choice(what)]
print("".join(choiced_phrase))
3.実行結果
紀元前ジェダイが動物園で用を足した
トイレ中ジェダイが神の国で歩いた
オカンが部屋を掃除しているとき安住アナウンサーが自宅でフォースの力を解き放った