派遣社員Aさんの自己紹介
こちらは私hunaの架空自己紹介記事です。
SNSやこのnoteでもキラキラした成功や挑戦をしている人がたくさんいます。でも何者でもない人間だって大変だ。
そんな感情をふとぶつけたくなったので書いてみました。
では、本編スタート
はじめまして。都心から電車で30分ほどの地域に住んでいます。
30代の独身女です。
地元は田舎で弟夫婦が両親と住んでおり、特に地元に残る理由もないので上京しました。
パソコンのスキルはそれなりにあるので、仕事も今までその時その時の給料や勤務地で選んでいます。
経理や営業事務、医療事務、などなど事務仕事を中心に2.3年で転職を繰り返しています。
辞める理由は特にありません。
なんか、その時の上司とめっちゃ仲が悪いわけではないけど、なんか合わなくて。
なんか休憩室が居心地悪くて
なんか仕事に飽きて
ベッドに横になって、なんとなーく転職サイトを見ていたら、なんか希望が見えて辞める。
そんなことを繰り返しています。
特に理由もないので、いざというときにすんなりしがらみなく動けます。
なので、病んで辞めるということはあまりありません。
それなりに、趣味もあります。映画を見たり読書をしたり。
いわゆる「趣味」といわれるものが趣味です。
深い会話ができるのかというと微妙です。
毎日、それなりに仕事を楽しみ、それなりに美味しいごはんを食べて、それなりに楽しい日々を過ごしていると思います。
SNSというものもほどほどに使って交流しています。
オフ会というものもして、ほどほどに遊んでいます。
なんだか私の人生って、それなりの人生なんですよね。
給料も手取り25万。派遣ですから、昇給もしませんけどね。
スキルもないわけではないけど、特段誇れるほどのものでもない。
スマホを見ていると画面越しに夢に挑戦しろと言われます。
もちろん夢はあるけど、今の幸せを壊してまで挑戦したいとも思いません。
夢の押しつけはやめてほしい。
だなんて、思いながら今日もふらふらネットの世界をさまよっています。
たまに、このまま私が消えても誰も困らないのではないのかと、なんともいえない、くらーい影に襲われます。
その影は一生、私を追いかけてくるのでしょう。
夢に挑戦するのと同じくらい現状を維持するのだって大変なのですよ。
だなんて、一人頭のなかで誰かに話かけながらそれなりに楽しい明日の楽しみに向けて眠りについています。