
私のアイコン「青いネクタイのパンダ」について(AIイラストで遊んでみた)
1.青いネクタイのパンダ
いきなりですが、私のアイコンは自分で描いた「青いネクタイのパンダ」です。
note以外のSNSでも基本的に同じパンダをアイコンにしています。
今回はこのキャラクターについてご紹介させて頂きます。
このパンダは2年程前に書いていた4コマ漫画の主人公なのですが、お恥ずかしながら更新が止まっています。
絵を描き始めた時、頭の中にあった描きたい物語がこの漫画でした。
自分の社会人経験を元に書いた話で、今でもいつか続きを描こうと思っています。
2.SNSの使い方
更新を辞めた理由は子供が生まれて絵を描く時間が減ったのと、せっかく描くなら子供が喜ぶ絵本を描きたいと思ったからです。
そして、この4コマ漫画はアルファポリスとInstagramに投稿していました。
4コマ漫画の停止によりInstagramも投稿が止まり、アカウントだけが残っています…
Instagramは1600人もフォロワーさんがいるので放置するのは勿体無いと思っています…
しかし4コマ漫画中心の投稿だった為、自然とフェードアウトしました。
その代わり4コマ漫画に限らず何でも発信するツールとしてTwitter(現在のX)を始めました。
Instagramの時のように投稿テーマを限定したアカウントの方がインプレッションが伸びる事は理解しています。
しかし私は雑多な事を書くのが好きです…
だからXではテーマの限定はせず好きな事を投稿し、noteもその延長線で一貫性のない記事を書いています。
その為、Instagramほどフォロワーは増えませんが、自分が楽しいと思えるSNSの使い方を続けたいと思っています。
「青いネクタイのパンダ」はそんな私と共に歩いてきた相棒であり、思い出が詰まったキャラクターです。
余談ですが、Instagramは流石に勿体無いので何か使い方を検討したいのが本音です…
3.AIイラストで遊んでみた
長くなりましたが、ここまでが私のアイコンのご紹介でした。
今回急にパンダの紹介をした理由は、“AIイラストで遊んでみた”事を記事にする為です。
使用したAIはXの「Grok 2」です。
数日前に初めて試したのですが、とても面白く夢中になりました。
もちろんテーマは「青いネクタイのパンダ」です。
画像が乱れる事も多々ありましたが、上手に描いてくれたイラストをピックアップしてご紹介します。
スキやフォローしてもらえた時の「お礼イラスト」に設定しましたので、たくさんスキがもらえると嬉しいです!
まずは私の描いたパンダです。

我ながら可愛いとは思いますが…上手くはないですね…
わざと下手に描いてるとかでなく、これが全力の画力です。
次にAIが描いたパンダを一気に紹介します!!























いや、マジでAIすごいですよね!
最後のパンダバンドなんてカッコ良すぎます!!
ただ、侍パンダやギタリストパンダで感じたのは(物を持たせると画像が変になりがち)という事です。
何回も試して上手くいったのは数枚でした。
しかし、それでもハイクオリティです。
私の描いたパンダと大違いです。
これからも時々AIイラストで遊んでみようと思います!
…ちなみにパンダはLINEスタンプもあります!
ありがたい事に「新入社員パンダ」という名前のおかげが4月はそこそこ売れます。
AIイラストの後で載せるのが恥ずかしいクオリティですが、ご興味のある方はご覧ください。
取り留めない文章になってしまいましたが、ご拝読いただきありがとうございました。
[過去記事のご紹介]