お金の流れ
おす
バックオフィスのことを徒然なるままに
今日は、キャッシュフローシートについてやった
4つの事業と本体のやりとり、そして全体的に見てどうなのか
うちの会計の形態は特殊みたいだから、結構大変だったぁ。
でも、今回かなり頑張ったことで、なんとなく見えてきた。
改めてお金の流れをみるのは大事だと思った
予算書では、収支を計算しても足りている。
もう少し何か使う?そんなことも考えそうになっていた
でも、キャッシュフローに落としてみると、4月は大丈夫なのに、3月で一度お金がなくなる。
これは4月にどかんと入るから、予算書では大丈夫だったけど、フローを見て見たらアウト!だった例
これ落とし穴すぎんだろって、AO木さんもびっくり
それと、キャッシュフローシートの意味
ちゃんと収入がいくら、いつ、どこで入ってくるのか
支出はいくら、いつ、どうして出ていくのか、
一つひとつの動きを追うことで、事業の繁忙の波とかもわかってくる
数字を追っているだけってのは、単純かもしれないけど、そこに込められている意味を見つけたら、かなり面白い
今日も楽しいバックオフィスDAYでした。
明日もがんばろう