2017年9月の記事一覧
自立とは、小さな依存の本数を増やすこと
これは小児科医熊谷晋一郎先生の定義だ。熊谷先生は、新生児仮死の後遺症で脳性まひ。東大医学部に受かったのを機に一人暮らしへ。東大先端科学技術研究センターの当事者研究の特任講師でもある。熊谷先生は「依存していな人はいない」と言われた。ここまで来るのに交通機関に依存しているし、自給自足の人はほとんどいない。
「依存」という概念には本数と太さがある。本数が増えれば、それぞれは小さく細くなり、反比例の関係
これは小児科医熊谷晋一郎先生の定義だ。熊谷先生は、新生児仮死の後遺症で脳性まひ。東大医学部に受かったのを機に一人暮らしへ。東大先端科学技術研究センターの当事者研究の特任講師でもある。熊谷先生は「依存していな人はいない」と言われた。ここまで来るのに交通機関に依存しているし、自給自足の人はほとんどいない。
「依存」という概念には本数と太さがある。本数が増えれば、それぞれは小さく細くなり、反比例の関係