![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96053983/rectangle_large_type_2_86d3ec58fc1c231f8d6517ec7bfcf813.png?width=1200)
初投稿、そして自己紹介。
はじめまして。一体どれくらいの人に見てもらえてるかも分からずドキドキです。
初投稿は、自己紹介が良いみたいなので
まずは自分について、色々と綴ります。
どうぞよろしくお願いします☺︎
名前 くろこ
好きなこと☞音楽を聴く、アニメをみる、漫画を読む、お洋服大好き、髪型よく変える人間(菅田将暉と張り合えると思います)
幼少期から絵を描くのが好きで、将来の夢は絵描き屋さん!になるはずだった…
デザイン系の短大を卒業後、現実の壁と経済的な壁にぶち当たりデザインの道は挫折。
鯛焼き屋さん☞焼肉屋さん☞アパレル店員☞アンパンマンミュージアムのおねえさん☞スナックのママを経てお客様だった夫と結婚。
☞現在は小1と0歳児のママ。
突っ込みどころ多めです。笑
経済的に難のある家庭で育ってるので、高校以降はアルバイトも経験豊富です。そちらの職歴も一応☺︎
ファミレスのキッチンスタッフ☞メイドカフェ☞クレープ屋さん☞ミスドの店員☞鯛焼き屋さん。ここまでが全て学生時代の職歴
結婚後、長男出産までは再びミスド☞長男が幼稚園〜次男出産まではカレー屋さんを少々。
突っ込み所もありつつ…とりあえず、ミスドと粉物が好きだっていうことは分かったと思います(笑)
当時お友達には〝勤労学生〟と呼ばれていました〜!
さて、こんな私がなぜnoteを始めたのかという経緯とは。
〝好き〟を発信してみよう…!
昨年の春に次男を出産し、長男が小学生になりました。出産と入学準備が重なったのでなかなかなかなか大変だったのですが、続いて夏休み中に急遽お引っ越しが決まり、バッタバタ!
2022年はかなり激動の1年だった…。
年も明けて現在は新居での生活もだいぶ慣れてきて、次男も10ヶ月になりほんの少しだけ心に余裕が芽生えてきたような…
久しぶりに絵でも描いてみようかなぁ。という気持ちに☺︎
最初は、Instagramにイラスト用のアカウントを作ろうかな?と思っていたけれど
ブランクがあり、自信はない。笑
それに乳児がいるのできっちりしたザ・作品をたくさん描くのはなかなか難しいかもなぁ…と思うとアカウントを作るのを躊躇ってました。なかなか行動に移せず、石橋を叩きすぎて渡る前に壊れるのでは…?と不安になり。
そしていま一度、自分は何をしたいのか?どうしたいのかを考えたのがこちらです☟
・落書きとか趣味な感じで絵を載せたい
・文章も書きたいかも
・好きなものについて存分に語りたい
・同じ趣味の人と気持ちを共有したい
・操作が簡単だと嬉しい
この条件に1番しっくりきたのが、このnoteという存在でした☺︎
なので石橋を叩くのをやめました!!こういう時は、勢いも大事!!!なはず!
今まで情報は全て受信する側…受け身な私の、初めての挑戦です。
少しずつ、色んな〝好き〟を楽しく発信・共有できたら良いなと思っています♫
あと友達によく「ネタの宝庫だね」って言われるので…ちょくちょく自分の今までの体験談とかも書いたら楽しいかな?!と。まあ、職歴だけでもネタの宝庫なんで、、お察しです。
最後、せっかくなので先日
長男と一緒にお絵描きした際に落書きした魔神ブウを載せておこう…
こんな感じでちょこちょこ、落書きや絵も載せていきたいです。
初投稿から長くなってしまった…大丈夫かな。もし最後まで読んでくれた方がいらっしゃったら、感謝です。ありがとうございます☺︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95548465/picture_pc_d0cc4832395031417db815dfe22dab1d.jpg?width=1200)