見出し画像

【陰陽師・とこしえの夢】

ゴールデンウィーク前に、映画を見に行ってきた。
【陰陽師0】。
土用直前か土用中の気分転換だったと思う。

コナンくんがフィーバーしているのにもかかわらず、あえての陰陽師。CGも素晴らしく、キャストも豪華で見応えがあった。晴明の年頃が学生(がくしょう)であったため、凄みみたいな点で少し物足りなかったけれど、若いのだからいいのだ。
野村萬斎さまのような、妖しさはそうそう出ないだろう。
印象に残ったのは、授業の中の五行相生相剋の説明が、ものすごくわかりやすかったこと。あんな風に視覚化できたら、初めての人の頭にもすんなり入るに違いない。


……あれからしばらくたち、先日、ネトフリでなんとなく陰陽師の映画を見てみた。【陰陽師とこしえの夢】は、中国版だった。まさか、中国で陰陽師が映画化されていたなんて、知らなんだ。

想像以上に面白かった。

舞台は、中国。建物は中国風だったし、晴明と博雅以外は、中国名。
中国でも、陰陽師は「陰陽師」でいいのかな? 「法師」って呼ばれてたから、違うのかな。

特に良かったのは、式神。
晴明の式神は、みんなカッコよかった❤️

韓国ドラマもいいけど、中国ドラマの方が好きかもしれないと思う、今日この頃。

最近、毎晩【星漢燦爛】を楽しみにしている。

いいなと思ったら応援しよう!