
小寒の朝日
注※ヘッダー画像は、今年の初日の出です。
次々に大寒波がやってきて、一応何処かへ去っているようなのだけれど、全く寒さが弛まない。ここは北国なので寒くて当たり前なのだというものの、とにかく例年より寒い。
一番冷え込む時期ならともかく、換気しようにも窓が凍りついて開かないお正月なんて、今の家に住んでから初めてのように思う。
これからが真冬本番。本気の寒さになったら、どれだけ冷え込むのか……道産子の私もげんなりである。
とは言うものの、隣の空き地の木々が伐採されたおかげで、日中は南の窓から燦々とリビングに陽が射し込み、暖かくなる。今日は、寒いけれどお天気もいい。サンキャッチャーのプリズムも美しい🌈
元旦に初日の出の画像をアップしたのだけれど、実は、この家から初日の出を撮影したのは今年が初めて。
今はなきトドマツの立派な枝が、日の出の太陽を隠してしまい、全然見えなかったのだ。それ故に、初日の出を撮ろうとは考えもしなかった。
元旦の初日の出を見てから、あの瞬間がクセになり、寝過ごした日以外は日の出を拝む日が続いている。薄暗い中目を覚ますと「ああ、日の出が見たいなあ」と思う。
毎日同じ景色の中に昇ってくる太陽を見るのだけれど、飽きない。
自然って飽きないものなんだと、しみじみ感じる。
今朝は雲がなかったので、丸い朝日が撮れました。

今日は【小寒】。
二十四節気では、今日からが一月。
立春までの最後の月、新しい春を清々しく迎えるために頑張りましょう✨
今日からまた繁忙月が始まります。なんと二月も繁忙月なので、2ヶ月間ハードな日々が続きます。
good luck!