見出し画像

グローバルとはいうものの。

Instagramに、ちょっと怪しいメッセージリクエストがきた。

私は、Instagramに時々風景画像などを載せるのだが、それに外国の方からのメッセージがくることがある。

多くは、「そこに行きたいので、場所を教えてください」というもの。
だいたいが自宅周辺なので、教えられない。
個人情報を大っぴらにする気はないので、基本的にスルーしている。
オーバーツーリズム被害も気になる。日本全国そうなのだろうけれど、北海道は外国人旅行客で溢れているし、旅行客のマナー違反には本当にみんな困っている。私の地元もそうだ。
ニュースで見た、美瑛町の白樺並木伐採には、本当に胸が痛んだ。一度だけ行ったことがあるが、綺麗な並木だった。

……今回は、私がアップした画像は近郊ではあるが、自宅そばではなかったこと、相手のアカウントの名前が日本人名であること、アップしている画像も日本国内のものだったので、あたりさわりない程度に「撮影地は北海道です」と返信しておいた。

ただ、その最初のコメントを読んだときに「ちょっとヘンな言葉遣いだな?」とは思った。その時点で、スルーしておくべきだった。

すぐに返信があって、それは、「絶対に日本人じゃない」文章だった。
外国人なら、それはそれでいいのだ。Instagramって、そういうものだし。
ただ、「日本人を装っている」ことに、猛烈な気持ち悪さを感じた。

既読スルーになってしまうが、致し方ない。
どうして日本人のフリをしているのかなど、論争する気はない。
詐欺が横行している昨今、こういう輩は関わらないに限る。

一瞬したフォローを解除して、そのまま会合に参加した。

会合が終わってからiPhoneを確認すると、またメッセージが。

あなたは私の情報を読んだが、私はあなたの返事をうけとっていない。(以下略。色々とわかりにくい文章が続く)

それがどうした。そっちは、日本人のフリをしている。
日本人(というか、日本語ユーザー)は、そんな言葉遣いや言い回しはしない。かなり失礼な表現を連ねている。自分の言い分に返信が必要なら、そんな言葉は遣わない。
やっぱり翻訳なんだなあと思う。「下手な日本語」って、感じではない。なんていうか、間違ってる。

ブロックした。

外国人蔑視をしているわけではないけれど、なんだかな〜ってなった話。

いいなと思ったら応援しよう!