![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125173829/rectangle_large_type_2_1633d07867919b0430e659382296221a.png?width=1200)
オンライン・イベントに初出店!何事も準備が全て。
先日、12月10日に
オンライン・イベントに、出店させていただきました。
合計26名の専門家がそれぞれ個別の部屋を持たせてもらえます。
お客さんは、ログインすると好きな部屋に自由に回れる
というイベントです。
僭越ながら私も
26名のうちのひとりとして出店したわけです。
対談ライブ&単独ライブを初体験!
いや~、緊張しました。
Facebookでのライブです。
SNS上で、自分がしゃべるんですよー!
ビビります
ビビりますとも!
しかしながら、不思議なもので
お相手ありの対談ライブを、いくつかやってみると、
操作の手順もなんとなくわかってきました。
なにより、
お相手と楽しくしゃべっていると、
ネット上で放送されているってことを、忘れてました(笑)
というわけで、
対談ライブは、楽しく時を過ごすことができたのですが、
問題は単独ライブですよ。
そうです、ひとりでしゃべるんです。
他の出店者さんの単独ライブを
応援しながら、どんなことをお話ししているのかを
よく拝見しました。
やはり、マネをすることから始めるのが、一番ですからね~。
おかげさまで、
なんとか20分程度の単独ライブをこなしました。
今回のイベントの一大ミッションを終えた感が
満載でした(笑)
事前準備が一番大事ですね。
対談ライブは、事前に自己紹介や質問してほしいコトなどを
双方交換したうえで、ライブに出演します。
また、告知用の画像をつくったり、
タイミングに合わせてFacebookに投稿したり、
という準備が必要でした。
でも、これらは当然ですよね。
お相手の肩書や仕事内容、今回のイベントのテーマ、
などは、簡略形式でもいいから、
必ず収集しておかないと、話が広がらないと思います。
告知案内は、
多くのお顔を知らない人たちにも、
イベントに興味を持ってもらいたい!
という気持から、告知投稿は必要だと思いました。
あとは、ライブ配信の操作です。
これも、事前に自分ひとりで練習をすることで、
FacebookとZoomとの関連を知ることができたし、
配信されると、どんな感じでFacebook上に映るのか、
などなど、初めてのときは知らないことだらけなので、
事前体験は必須ですよね。
対談も単独も、
結果的にいい感じで、終えることができました。
何事も事前準備ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1703134027504-z2ESkX9fLO.png?width=1200)
イベント先輩のみなさんのおかげです
事前準備も大事ですが、
もっと大事なことがありました。
それは、
イベントメンバーの先輩とのコミュニケーションです。
今後、独立・フリーランスなどを計画しているのであれば、
NO組織ということでのわずらわしさは無くなりますが、
ひとりということの不安、悩み、進捗の停滞 他
数々のリスクが考えられます。
今回のイベントだけ、ということではなく、
「今回のイベントをきっかけに、引き続きよろしくお願いします。」
ということにつながるように、
初の自分でもやれることはやっていこう!
とか、
先輩のやりかたをしっかり見ておこう!
とかは、
大切なことだと、私自身は思いました。
今回のイベントチームのみなさんは、
とてもいい方ばかりでした!
対談ライブにも、多数応援に来てくださったり、
単独ライブにも、見に来てくださいました。
そうしていただくと、
私もその方々には、ぜひともそうしたい!
と思っています。
このような小さな積み重ねで
自分の気持ちの満足度や充実度もUPします。
初めてのオンラインイベントは、
当日もご来場者様がいてくださって、
本当に楽しいイベントができました。
ありがとうございました!
来年も1か月に1回は、
イベントに出店できるようがんばろ~っと!
~**~**~**~**~**~**~**~**
ペットとの暮らし、ペットの介護でのお悩み、
仕事や職場環境、将来へのお悩みや不安は、
一緒に解決策を見つけましょう!
下にありますLINEからご連絡くださいね。
■キャリアライフサポート マイル LINE公式URL
~**~**~**~**~**~**~**~**