![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148153899/rectangle_large_type_2_7d5eb18642388ffc013a89f57ddb7fe1.jpeg?width=1200)
2024/05/19 【 丁寧じゃない島暮らし 】
信じられないほどの時差投稿ですが、
振り返りの意味も込めて。
5/19。たまの港フェスティバルの2日目。
宇野で予定があり、出てきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1721645379773-8dXhPOzc8R.jpg?width=1200)
今日もたくさんひとがいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1721645353690-XpleJPjO9I.jpg?width=1200)
お昼ごはんは永潤でラーメン。
お一人様に優しいお店。
![](https://assets.st-note.com/img/1721439513311-bry7lvwLBo.jpg?width=1200)
まだ、予定までちょっと時間があったので、
はじめてのbelk Hafenで休憩。
ずっときたかったのでよかった!また来よう。
今日の予定は、宇野港編集室で金継ぎワークショップ。
淡路島で買ったお気にのお皿が、信じられないほどバキバキに割れてしまったので、ずーっと直したかった。良い機会なので、参加。
![](https://assets.st-note.com/img/1721439421576-6IdlpOc92T.jpg?width=1200)
信じられないほどのバキバキ。果たしてなおるのか…。
![](https://assets.st-note.com/img/1721439474520-Kz9iFiEPwp.jpg?width=1200)
はじめての金継ぎ。
簡易金継ぎとはいえ、なかなか本格的。
![](https://assets.st-note.com/img/1721439474611-ZM9IiH6REG.jpg?width=1200)
マステでなんとか張り合わせる。かたちが見えてきた!
![](https://assets.st-note.com/img/1721439474567-CR1uwGq1JY.jpg?width=1200)
最終的には、なんとかお皿のかたちに戻すことが出来た。ちょっと色は黒が余計だったか…?と思いながら、楽しめたので許されたい。
またお皿が割れちゃったときには、直して長いこと使っていきたいな~と思った日。