![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79743586/rectangle_large_type_2_0b6a7549e116022faf3735a2b9f3a653.png?width=1200)
お庭で新しい落語会はじめます
6月から新しい落語会を始めます。一人で小一時間。小一時間なんで、一時間以上やることもあれば、短いこともあるかもしれません。
真打になっても、勉強は続けていきたいのと、小さいホームグラウンドのようなものを持ちたい気持ちと、とにかく僕の喋りたいことが出来る場所を作りたくて始めます。昔覚えた噺はもちろん、強化したい噺、ネタ下ろしもやると思います。
全ては寄席に出るためです。真打になるとライバルがさらに増えます。もちろん、真打になれば寄席の中でも出られる枠が増えます。だけど、それでも出られる人は限られてます。コンスタントに寄席に呼んでもらえるように、毎月もがいてみます。
とは言っても、場所は大事。僕も気持ちよくやりたいので、今回はお世話してくださる方を頼んで、場所もいい感じのところをチョイスしてもらいました。そのご案内をさせて頂きます。
場所は肥後細川庭園
場所は肥後細川庭園というところで、文京区にあります。元々は違う名前だったそうで、数年前にこの名前に変わったそうです。金沢の兼六園とか、東京だと六義園とか清澄庭園とか、そういった庭園をイメージしていただくとなんとなく雰囲気は想像できるかと思います。とにかく、無料でこんな庭に入っていいの?というくらい広い庭園です。
毎月開催
この肥後細川庭園の中にある松聲閣という建物の中にある和室で毎月開催します。毎月どこかの水曜日で開催しようと思っています。週の真ん中、のんびりとした時間が流れている感じがします。感じですけど。
お昼にやります
時間は14時から。ごくごくたまにに夜ってこともあるかもしれませんが、基本は昼になります。
松聲閣
お庭で落語と言っても、本当に庭でやるわけではありません。松聲閣という、和の建物の中の和室で開催します。お庭が常に見えるので、風情があってとても良い空間が出来上がると思っています。
夏はここで『青菜』が出来たら最高ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79745581/picture_pc_34aa79d1da5c2624dcf0e99cae9bd5e6.png?width=1200)
最寄駅
最寄駅は有楽町線の江戸川橋駅か、都電荒川線の早稲田駅です。この辺りは、非常に長閑なところで、方々に大きな庭園や公園があります。椿山荘もあります。高架もあります。東京のなかのオアシスって感じです。僕の勝手な印象ですが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79745617/picture_pc_f93731bbc337a098d997ee275c6cd7e4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79745615/picture_pc_2c93a4c8b631f3886a4bc112eeb3c200.png?width=1200)
お庭で落語
最後に詳細です。もしご興味のある方はぜひお越しください。毎月やってますので、忘れても次の月があります。
『お庭でらくご』
日程 2022年6月29日(水)、7月27日(水)
時間 14:00-15:00
場所 肥後細川庭園 松聲閣(和室)
料金 当日 1500円
出演 林家はな平
お問い合わせ
090-8170-8152(おかめ家)
okameyayuko@gmail.com
新しい落語会です。庭園にある小さな和室で林家はな平が毎月お喋りします。約1時間の昼下がりをのんびりとお過ごし下さい^_^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79745963/picture_pc_9df497daf7c7e2031648508e1b938f71.png?width=1200)
素敵なチラシが出来ました。今後の告知はSNSで。
いいなと思ったら応援しよう!
![林家はな平](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128526011/profile_728927af73f4c5c7333fa9c3d9607a61.png?width=600&crop=1:1,smart)