最近食べて美味しかったものを。
ここ最近食べて美味しかったものを載せてみます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107742076/picture_pc_0c31ea2d4e76d7bc511149c6795e164e.jpg?width=1200)
まずは蒲田の名店ラーメン宮郎。宮本というつけ麺のお店が、二郎系を出したというお店です。スープがとにかく美味しくて、たまに行っちゃいますね。麺は小じゃないと食べきれないです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107742270/picture_pc_f60609c85aad5768141cb5294c610ba0.jpg?width=1200)
お次は大元。これは雑色駅前にある町中華です。ほんと好きなんですここ。老夫婦二人だけでどんなに忙しくてもまわせるところが町中華らしいです。
旦那さんの作る炒め物はとにかく味が濃くて、化学調味料な感じがすごいんですが、ご飯がとにかく進むので、頼むときは「ご飯少なめ」と言ってます。
だけど町中華の少なめは、だいたい普通の量ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107742506/picture_pc_5179803f6511b74983cda51e4c054156.jpg?width=1200)
蒲田にあるカツカレーの名店が、落語協会の近く湯島と秋葉の間に出来ていました。実はこのお店、蒲田の本店は食べたことがありません。だっていつも行列が凄いんですもの。
カツカレーって、カツとカレーのハーモニーを楽しむわけですが、このお店のカツカレーはカツが主役です。SPFの良質な豚をレアに上げて、それ単体で美味いのにカレーと合わせる。カツカレーって誰が考えたんでしょうね。日本人のアレンジ力って素晴らしい。そう感じる逸品です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107742767/picture_pc_40197c92701e9b55539d7159fc900d8e.jpg?width=1200)
実用洋食ってなんだろうと思いますよね。これが正解です。このお店は清澄白河にあります。
七福ランチはとにかくボリュームとバラエティに富んだ作品です。オムレツを添えるところが下町らしくて好きですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107743061/picture_pc_b2df76c1b0776b7e8e4072f4467c1b91.jpg?width=1200)
最後は自分の食べ物。福岡で買った梅の香ひじきを納豆に入れて、さらに卵を加えて混ぜ合わせる。
どこをとっても最高で、炊き立てのご飯で食べたらこれの右に出るものはないかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
![林家はな平](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128526011/profile_728927af73f4c5c7333fa9c3d9607a61.png?width=600&crop=1:1,smart)