見出し画像

自己紹介

初めまして。いちかわと申します。
これから司法試験についての記事を書いていきたいと思います。


経歴

大学は非法学部出身で、社会人を経験した後、私立ロースクール(既修コース)に入学しました。令和6年3月にローを修了し、令和6年の司法試験に合格しました。
司法試験の成績は、択一200位台、論文100位台、総合100位台前半です。
選択科目は租税法です。

noteを始めた動機

私自身、司法試験に合格するまでに紆余曲折ありました。
自分の経験が、法律の勉強に悩んでいる受験生にとって少しでもお役に立てばと思い、noteを始めました。

noteで書こうと思っていること

私自身の特殊性を踏まえ、自身と共通点がある人にとって特に参考となるような記事をメインに書いていこうと思います。
私の経歴は、①選択科目が租税法であること②在学中受験を受け控えしたこと③非法学部出身であること、という点において、特殊性があると思っています。
これらの特殊性を踏まえて、①租税法について②在学中受験を見送る場合の学習スケジュール③法律初学者の法律学習法、といった記事を書いていこうと考えています。

勉強の息抜きがてら、よければ読んでみてください。



いいなと思ったら応援しよう!