見出し画像

雪おろしの大切さと、晩御飯の工夫

こんばんは。
寒いですね。今朝も雪景色でした。
車の雪を降ろしてから出社です。前回の雪の時も車の雪は「何となく」降ろしてから出社したのですが、前を走っている車がブレーキをかけた時に勢いがあったのか、車の屋根?の雪がフロントガラス前面に滑り落ちてきていたのを見ました。
ちょうど赤信号で止まるところだったので私もその瞬間を見ることができたのですが、無茶苦茶危ないなと感じました。運転手の方も赤信号を利用して運転手席側の雪は降ろしていましたが、助手席側までは時間がなくて雪を下ろすことができず、小刻みにブレーキを掛けていましたが雪は落ちず、お気持ちお察しします。と思いながら車間距離をあけて、見守りました。コンビニエンスの駐車場に入ったので雪を落とすことができそうでよかったですね……と思いながら心の中でサヨナラしました。


少しならいいかな?と思っちゃいますが車に乗せた雪は危険だなと理解できました。みなさまは大丈夫だと思いますが、心当たりがあった方は雪おろし!ですね。


今日の晩御飯は胸肉を蒸して沢山の野菜で巻きながら食べたのですが、あっさりしすぎていたのか、何となく寂しそうな顔をした子どもがいたので、急いでベーコンを焼きました。少しは心穏やかになったと思います。

いいなと思ったら応援しよう!