見出し画像

お仕事(パート)決まりました!

おはようございます。GW後半戦の始まりですね。
私はというと、5月1日に面接があり、その場ですぐに採用していただくことができました!
本当にありがたい、ありがとうございます!
決まる時ってとんとん拍子に事が進みますよね。それを実感した出来事でした。

仕事始めは昨日連絡があり5月17日からです。
今繁忙期のため少し時間をくださいとのことでしたので、私の方もちょうどよく準備ができる感じでよかったです。

詳しくは話せませんが仕事内容は工場内で2つの仕事をするようです。一つは工場内での軽作業(立ち仕事)、一つは座っての作業です。
座り仕事のほうはミシンを使ったりする作業で、実はこの仕事が気になって応募しました。私は趣味がミシンで小物やバックを作ったりすることなので技術を習得できる絶好のチャンスです!まずは工場内の軽作業を覚えるところからみたいですが、ミシンを使ったりする作業は先生がいていろいろ教えてくださるそうなので、楽しみです。

勤務時間に関しても繁忙期とそうでない時期ではだいぶ違うみたいで、次の日の天候や仕事量によって出勤時間も変わるみたいです。週4日の出勤日数に関してもOKいただきました。時間に関してはフレックスみたいな感じで比較的自由なようです。朝も9時とか10時からだし、1日5~6時間だし、ゆるく働けそうでありがたいです。時給が最低賃金+20円なので、年間100万円稼ぐとことを目標にがんばろうかな。だけど1年働いたら賞与が1か月分つくんです。本当についたらかなりラッキーだ。パートで賞与って珍しい。福利厚生?もいくつかあるみたいで、無料で畑が借りられたり、自分が作った手芸作品を店頭で販売したりもできるようです。

そして、木曜日休み(運動の日)もOKいただきました。これが本当にうれしい。ここ半年、週1回のこの運動の日だけ世間とつながっていたようなもんですからね。道具もそろえたし、何より体がほぐれる。私には笑い&リラクゼーションタイムの木曜日の運動。やりたいことやって、働くときに働くことができる理想の形ですね。ミシンなど使う仕事もあるので、肩も凝りそうだし。

働きだしてからまた、どのような仕事かは話せる範囲でお話ししますね。

次回は私の就職活動総括です!



いいなと思ったら応援しよう!