管理職は他人から学ぶ姿勢のある人
あなたは、他人から学ぶ姿勢がありますか?
「我以外皆我師(われ以外は皆わが師)」、小説「宮本武蔵」で有名な作家の吉川英治氏の残した言葉です。
つまり、自分以外の人すべてから学ぶという意味です。
何とも謙虚で清々しい言葉ではありませんか。
他人には、その人だけの様々な経験や知識、知恵があります。
どんな人にも良いところは必ずあるものです。
また、「人のふり見て我がふり直せ」の諺にもあるように、悪い行動でさえ学ぶ余地があります。
管理職として地位が上がると、だんだん他人から学ぶ姿勢が無くなってきます。
「自分は偉くなったのだから他人から学ぶ必要はもうない」と勘違いをしてしまいます。
だから、自分で意識しないと学ぶことはできません。
学ぶことをやめた途端に人間は成長が止まります。
いつまでも学ぶ姿勢を忘れない管理職でありたいものです。
成功者と呼ばれる人達は、いくつになっても他人から学ぶことをやめません。
その貪欲な程の勉強意欲と向上心は、是非とも見習うべきです。
だからこそ、成功者になれたのですよね。
さあ、今日から、他人から学ぶ姿勢のある人になりましょう。