ソウブレイズくん、パルキアくん、そしてスボミーくん
みなさんこんにちは♪
4回目投稿のポケカうほほーいです。
テラスタルフェスが発売されてからしばらくの日時が経ちました。
さて、テラスタルフェスが発売されてから、一気に環境変わりました。
その環境が変わったカードは多分これです()
はい、スボミーですね。(正直ウザすぎる!)
このスボミーの技はエネを必要としていないので、どのデッキでもお手軽にグッズロックできます
ここで今回の目次です
大事かも知れないお知らせ
さて、ここまで読んで下った皆様
ノートを作る途中で色々と考えていましたが
私ポケカうほほーい
これからのnoteを全部無料でお届けします!
最初noteを投稿してる時に(このまま人気になって大儲けや!ワーッハッハッハッハ!)を思っていましたが、トンテキを食べている時に一生無料で届けよう!と思ったのです!(トンテキありがとう)
本題から話がずれましたがスボミーが登場して
強化されたデッキ、
ソウブレイズデッキを紹介します。
ソウブレイズパルキアスボミーデッキ
このデッキの超絶大まかな説明
このデッキはメインポケモンのソウブレイズ
の上技を使い、トラッシュにエネをどんどん送るデッキです
そしてこのデッキのサブアタッカーの
オリジンパルキアvrter
このデッキはエネルギーをトラッシュに送るデッキなのでvsterパワーを使い、速攻に攻撃
できることができます。他にもこのvsterパワーの使い道もあって、
パルキアのvsterパワーは水エネを3枚までつけることができるため、ソウブレイズが苦手な2進化デッキでも強く当たることができます
続いて、悪魔カード
ここソウブレイズデッキは先行を取られてしまうととても弱くなります。しかしポケカは後攻は技が使えるため、これを使って相手を妨害することができます!
大まかすぎる説明が終わりましたので、このデッキのメリットとデメリットを教えます
メリット・デメリット
メリット
2進化デッキに強く戦える!
このソウブレイズデッキは、体力が多い
2進化ポケモンを倒すのは凄く大変です!
例えば、今も環境で暴れている
リザードンexは体力が330もあります!
体力が330もあると、しんえんほむらで1撃で倒すには、
合計でエネルギーを15枚もトラッシュしなければいけません!
そのため、リザードンの種となっている
ヒトカゲをげっこうしゅりけんで攻撃してしまおうということです!
続いてデメリットです
縛られやすい
ソウブレイズデッキはサポートポケモンが非常に多いため、縛られることがたくさんあります
カウキャ、ポケキャ、ポスなどの裏呼び出しされ、詰むことがあります
詰むことを対策したカードがこちらです
このカードがあれば逃げることなく入れ替えられることができるので詰むことを対策することができます。
さて、次はソウブレイズに入ってるエーススペックの話です
エーススペックの種類
ここからソウブレイズデッキに入るエーススペックを紹介します
レガシーエネルギー
私が入れているエーススペックはこれです
このエネルギーをつけるとサイドを1枚少なくする非常に強力な効果です。
これをソウブレイズにつけてサイドレース的に
1~2~2~2の順に出せば非常に強力です!
パーフェクトミキサー
これはもう脳筋です!
エネをひたすらトラッシュしたい人向けです!
ソウブレイズを初めて触る方におすすめです!
プライムキャッチャー
これは裏呼び出しで使います!
相手のバトルポケモンを倒せない時に
ベンチポケモンを呼び出す非常に強力な
エーススペックです
このカードを入れるなら、ボスの指令を少し
少なくするといいかもしれません
次回予告
ここまで解説しましたが、
明日、明後日ジムバトルに行って振り返りと反省点を見つけます!
ここまで解説を読んでいただきありがとうございます♪
日曜にまたお会いしましょう!
スボミーは悪魔や!