タイプロ候補生所感四次審査     1位~6位 ep14時点

当方タイムレスのメンバーになるために必要なのは、
『強烈な個性とスター性』『強靭なメンタル』『タイムレスとの相性』、
だと思っております。
そして、『タイムレスと心中できる覚悟があるか』ということが最も重要なことかと。その四つの視点も含めて候補生の所感を書いていきたいと思います。

あくまで個人的な意見です。
気分を害される方がいらしたらごめんなさい。

4次審査
1位 山根航海くん
一般候補生(以下寺原はのぞくという意味)の中では、表現力やスキルは頭ひとつ抜けている印象。小さいころからスタエンにあこがれていて、タイムレス(スタエン)に入りたいという気持ちも強そう。もともと男女ユニットかなんかをされていた方のようで、タレントとして生きたいと思っていると思うので、タイムレスと心中する覚悟もあるでしょう。メンタルも弱いようには今のところ思いません。
が、体系もがっちりしていて、顔立ちも濃くて強めなので、メンバーとして並んだ時にタイムレスとなじむかといわれればそうでもない気もします。キャラクター的にも三人にハマっている感じもあまりしないような。エイベックスのユニットのほうがしっくりくるというのが当方の感想です。

2位 寺西拓人君
彼に対しては所感がありすぎるので前の記事をご覧ください。

3位 橋本将生くん
綺麗な顔立ち。肌の質感もいい。男っぽくもあるが、中性的な風貌。それでいて少し悪っぽくもみえる。スタエンっぽさもあるでしょう。
初見での印象は正直あまりありませんでした。表情もあまりなく、ヘアスタイルもナチュラルすぎたかな。ep14の襟足前髪ないほうがミステリアスでいいね。
人生遊戯では、殻を破りきることができ、評価もうなぎ上り!
4次審査では3位を勝ち取り、勝利君にも『橋本ブランドができてきているので、このまま突っ走って』と言われていました。これってもうほぼ当確では?と思っていましたが。
前の記事で投稿したように、過去の炭酸動画をしってしまい。スタエンタレントの過去としてはいただけない気がします。このオーディションはタイムレスにとって命がけのオーディション。
逆境のあるなか、ファーストペンギンとして飛び込んだ新たな世界線!
最初から悪いイメージが少しでもある方は合格しないと思います。
そういう過去があるかないかも含めての審査だし、タレント性、アイドル性ってそういうことかと思います。
これは才能あるジュニアを差し置いての超シード枠のオーディション。
ep12の堂本光一氏登場で改めて思いましたが、スタエンはよき伝統ある、縦社会の組織。
縦のつながりも横のつながりも本当に大切にされていますね。
なので、タイムレスも当然曇りなく清々しくデビューを望むかと。
ananも見た!とっても良かった!から、残念ではありますが、タイムレスは国民的アイドルに本気でなりたいわけなので、なるべくクリーンな印象の方がよいと思うかと。

4位 原嘉孝氏
ダークホースかと。
とにかくすっごく個性的!!!タレント性はとってもあると思います。
だけど、タイムレスのメンバーかというとちょっと違う気も。
個性的だからこそ、ビジュアルもトークも浮いてしまう気が。
ep14のビハインドで、
寺西くんが「俺風呂掃除したのにだれも入ってないじゃん!」ってぷんぷんしてて、「俺は11番目に入ったのに、お風呂がなんできれいなんだ!」って言ったところに篠塚君が「掃除してくれたから!」
すかさず風磨君が「ありがとう!」で締めてオチをつくってましたよね。
ファンは多分あーいうのわちゃわちゃ感がみたい。
後輩でも突っ込みやすいのは寺西君の方かと。
原君はリードするお兄さん感が強いので。目力もすごく強いしね。
原君の個性は頭抜けているので、そこをどう評価されるかかと思います。
あと、自分のストーリーを全面的に出してくるタイプですよね。
そこが風磨君からは「わかりやすい!」と評価されていました。
寺西君とはその点真逆なタイプ。
目黒蓮と同期でずっと一緒にやってきた。一緒にデビューしたかったけど、できなかった。目黒連がデビューしたときは、家に閉じこもってしまった。『革命のダンシングナイト』は俺の曲だ!勝利からのメッセージだと言っていました。座談会では今まで(芸能)続けてきてしまっているとも言っていました。デビューできない悔しさを抱えているという影の部分をどう取られるかかと。
その部分をフィーチャーすればきれいなストーリーもできると思うけど。
タイプロの構成的に、そこにものすごくスポットをあててくれている感じはしないかな。
スタエンにいたら、いやでもデビューできるかということと対峙しないといけない思いますが、個人的にはその悔しさや、もやもやを感じさせない寺西くんのほうが安心します。そのほうが、本人の意思で歌とダンスとお芝居が大好きだから続けているというように見え、ファンも晴れやかな気持ちで応援できます。周りの人も気を遣わないしね。個人的はそう思います。

5位 西山智樹くん
インテリジェンスな雰囲気で、きれいかわいい人だよね。
涙もろくて。繊細だからいろんなことを感じ取ってるんだろうな。
他の候補生をみて自信をなくしたりしていそう。たまに泣いちゃったり。
とてもかわいらしい人。
ただ、ちょっと控えめすぎる気がして、スタエンのタレントかというと違う気がする。
ダンスも歌もうまいけど、あくまで候補生の中ではという印象。
ジャズダンスをあまりやってこなかったのかな。
経験者であればダブルターンできないのはマイナスな印象。
タイプロをみればみるほど、スタエンタレントは基本はできて当たり前の世界かなと思います。スタエンタレントでダブルターンできないひといないのでは?
普通にダンス教室通っていても、中級以上?(場合によっては初級クラス?)でもダブルターンはみんなバンバン回っています。
特にスタエンは、トレンディさ、ジャジーさを昔から大切にしてきているから。超シード枠のオーディションということを踏まえると加入入りは難しそう。

6位 本多大夢くん
とにかく顔立ちが美しい!楊貴妃みたい。ツンとした鼻筋、とがったあご。
頬骨の位置、パーツの位置、肌。ながーい首!とにかく美しくないですか?
美容整形するひとが目指すようなパーツの持ち主だなと。
本多君は生まれつきの美しさだと思います。
美容系キャラですごくいけそう。ただ、当方ロイ君が加入しそうだという気がしてきているので、美キャラはかぶってしまうかも。
風磨君も「助けてあげたくなる!」といっており、コメントも聡明な感じはします。
パプレの歌いだしもよかった。表情も。ダンスも不可なし。
ただ、何か突き抜けている印象があるかというと、もう一歩のような。
個人的には、とても美しい人だと思っています。
風磨君も気に入っているようにみえ、5次審査では風磨君チーム。
歌いだしの担当もパプレに次いで任されているので、期待はされているのだと思います。

次回以降7位から12位までを書きます。

いいなと思ったら応援しよう!