『帝国ホテルのガルガンチュワ』

「月曜日は好きな食べ物のトピックの日:『帝国ホテルのガルガンチュワ』」

ーーーーー

こんにちは、デザイナーの田中千絵です。
毎日10分「50歳から自分サイズで生きるアイデア」
今日もお話ししていきます。
この番組では、生きているだけでいろいろなことを抱えがちな
中年あたりの仲間たちに向けて、私の身の回りで見つけた
さまざまな生き方のアイデアを共有します。
著書「卒母のためにやってみた50のこと~がんばる母さんやめました」
が大和書房さんから絶賛発売中です!
https://www.daiwashobo.co.jp/book/b10053088.html

あと発売中の雑誌リンネル2月号とブレーン2月号とにインタビューを掲載いただいています。機会ありましたらお手に取ってみてください。

ーーー

まずは日記的なメモから

そろそろ領収書とかまとめて苦手な経理のことも手をつけ始めたり、
合間で1日1枚1時間くらいA4くらいのサイズの絵を描いたり、
午前中日に当たることは大事なので散歩したり、
行きたい場所や展示をリストアップしてそれに行くのに友達を誘ったり、
苦手なことと好きなことのバランスを見ながら
無理しないようにこの寒い時期を乗り切ろう、という感じです。
昨日、同世代の人と夜ごはんに生姜焼き定食を食べながら、
健康で、あと美味しいもの食べて、小さな幸せとおしゃべりを大事に生きたいね、って
話しました。
普通のことが普通でもないとわかるのが50代のいいところかも。

ーーーーーーーーー

さて、金曜日は好きな食べ物の話の日です。

先日日比谷に行った時に、久しぶりに帝国ホテルに立ち寄ったんです。
帝国ホテル 東京のホテルショップで「ガルガンチュワ」っていうとっても美味しいものだらけの
お店があるのですが、2021年12月1日(水)、50周年を迎えるタイミングで売場面積を大幅に
拡張していたようで、
久しぶりに行ったら、ミュージアムかという感じの店内になっていて、感動しました。

そこのチョコレートも焼き菓子もパンも大好きなのですが、
デリカテッセン、ベーカリー、食料品が並び、帝国ホテルのクラシックメニューもありつつ
その時期ならではのものもあったりして、季節ごとに訪れてみたいなと思いました。

ケーキなんてもう息を飲む美しさで、3月の自分のお誕生日に食べたい。。なんて気持ちを
高鳴らせながら、今回はバレンタインデーが近いので、限定のチョコレートにしました。
リンクつけておきますね。
(昨日やっとリンクの付け方がわかりました笑)
https://www.imperialhotel.co.jp/tokyo/hotelshop/category/chocolat-frais-yuzu

限定のチョコ、わかりやすく言うとゆずのホワイトチョコ。
名前は「ショコラフレ~柚子~」っていいます。
シェフでショコラティエの市川さんが惚れ込んだ、
香り高く爽やかな甘味が特長とされる京都水尾の希少な柚子を使用していて
なんと限定100箱のショコラだそうです。

2月に近づくにつれて、手に入りにくくなるかなと思いますが、
ぜひ、美味しいものが大好きな方に、想いを伝えたい特別な人などに贈ってみてください。

ちなみに帝国ホテルはエントランスのお花もとても素敵ですし
ロビーに展示してあるフランクロイドライトのあの有名な椅子とかも展示してあります。
なのでぜひ近くに御用などありましたら立ち寄ってみてください。

それらを見るだけでも、空気吸うだけでも最高です。

ということで、いいね!やフォロー、コメントがいつも励みになっています。
ありがとうございます。
SNSでも広げていただけたら嬉しいです。

田中千絵でした!


いいなと思ったら応援しよう!